本日のサギ電コーナー(堺市内限定)
警察や買い取り業者や言うてな
事件・事故


1月14日、堺市内で「警察」や「買取業者」を名乗る詐欺電話が次々と発生しとるんや。不審な電話が続いてるから、みんなも気ぃつけてや!以下に事案をまとめたで。
【事案1】堺市中区毛穴町らへん
午後2時ごろ、中古品買取店の従業員を名乗る男が 「あなた名義のクレジットカードを多数持っている男が来店し、あなたのクレジットカードを店に置いてどこかへ行ってしまった。詳しいことは後で警察から連絡があります」 っちゅう電話をしてきたんや。その20分後、「大阪府警の警察官」名乗る男が同じ内容の電話をかけてきたらしいで。
【事案2】堺市中区東八田らへん
午後0時58分ごろ、「奈良県の買取業者」を名乗る男から 「新しくクレジットカードを作りに来た男の保証人が、あなたになっている。後ほど警察から詳しい内容の電話が入る」 言う電話があったんやて。
【事案3】堺市中区八田西町らへん
午後0時20分ごろ、時計店の従業員を名乗る男が 「あなたの息子が、あたな名義のクレジットカードを使用して時計を購入したが、時計を店に忘れて出て行ってしまった。後で警察から連絡があるので、電話に出てほしい」 と電話してきたんや。
【事案4】堺市南区庭代台1丁らへん
午前11時15分ごろ、高齢者の携帯に「+1」で始まる番号から自動音声ガイダンスで 「料金の未納があります」 言う電話がかかってきたんや。でも、このお年寄りは以前にも同じ電話を受けとったから、不審に思てすぐ電話を切断。警察に相談して被害に遭わんかったんや。
【事案5】堺市中区陶器北らへん
午後9時50分ごろ、パソコンでサポート詐欺に遭いそうになる事案が発生したんや。
被害者がパソコンを使ってたら急に警告音が鳴って、通信会社を名乗るポップアップが 「あなたのパソコンはウイルスに感染しています。この状態を解除するためには電話をしてください」 言うて表示されたんや。
電話をかけたら 「あなたのパソコンはトロイの木馬に感染している」 と片言の日本語を話す犯人が対応したらしいわ。犯人が使った電話番号は「0101」から始まるもんやったんや。
その後、犯人は被害者の氏名や生年月日を聞き取って、パソコンを遠隔操作できる状態にしたんやて。
出典:【大阪府警察】安まちメール
※サカイタイムズでは堺市民にわかりやすいように堺弁で書いています