平地和広 堺の風景水彩スケッチ原画展 開催

山口家住宅で2月5日から28日までな

どこ行こ文化・歴史

1/16/20251 min read

開催概要
  • 期間: 令和7年2月5日(水)~2月28日(金)

  • 会場: 山口家住宅(堺市堺区錦之町東1丁2−31)

  • 開館時間: 午前10時~午後5時(入館は午後4時30分まで)

  • 休館日: 火曜日(祝・休日の場合は翌平日休館)、年末年始(12月29日~1月3日)

入館料
  • 山口家住宅入館料 200円(団体割引・共通券あり)
    ※中学生以下、堺市内在住の65歳以上の方、障害のある方とその介助の方は無料。
    ※原画展は、山口家住宅の入館料だけで観覧できるで。

詳しい料金については、公式サイトを確認してな。

お問い合わせ

堺市立町家歴史館 指定管理者 ㈱パソナジョイナス
TEL・FAX:072-224-1155
メール:info@sakai-machiyamuseums.com

※サカイタイムズでは堺市民にわかりやすいように堺弁で書いています

ここに堺の風景を水彩スケッチで描く画家・平地和広氏の原画展が、令和7年2月5日(水)から2月28日(金)まで、山口家住宅(堺市堺区錦之町東1丁2−31)で開かれるで。

この展示では、堺の街並みや風景を水彩画で表現した原画を展示し、訪れた人に地域の魅力を伝えるんや。会場となる山口家住宅は、堺の歴史的町家として保存されとって、歴史と芸術を一緒に楽しめる場所になっとる。

出典:堺市立町家歴史館