シャープ堺工場跡地、ソフトバンクのAIデータセンターに
テレビの液晶作ってたとこな
地元ニュース


ソフトバンク株式会社(ソフトバンク)が、大規模なAI(人工知能)データセンターを作るために、堺市のシャープ堺工場跡地の土地と建物を約1,000億円で買うことを決めたんや。
AIデータセンターに変わるで
2024年12月20日、ソフトバンクの取締役会がこの計画を条件付きで決定。データセンターが動くために250メガワット規模の電力が確保できることを条件に、約45万平方メートルの土地と、延べ床面積約84万平方メートルの建物を取得することになったんや。
これから買収手続きが終わり次第、データセンターへの工事が始まって、まずは150メガワット規模の電力供給で2026年中の稼働を目指すんや。その後、250メガワット超へ拡大する計画になっとる。
アジア最大級のAI拠点へ
このデータセンターは、生成AIの開発やAI関連事業に活用されるだけやなくて、大学、研究機関、企業にも広く提供される予定や。また、環境に優しい施設を目指して、カーボンニュートラルの実現にも力を入れるんや。ソフトバンクは、ここをアジア最大級のAIイノベーション拠点として、AI関連の新たな事業を生み出していく考えやで。
※サカイタイムズでは堺市民にわかりやすいように堺弁で書いています