本日のサギ電コーナー(堺市内限定)
「銀行口座がマネロンで使用」とか言うてな
事件・事故


北区東浅香山町 – 区役所職員をかたる還付金詐欺
1月25日午後4時20分頃、北区東浅香山町付近に住む高齢者の人の固定電話に、区役所職員を名乗る者から「厚労省より、還付金があります」と電話がかかってきた。ATMに誘導されて金を振り込ませるっちゅう詐欺が発生した。
中区深井中町 – 警視庁捜査二課を名乗る電話
1月25日午後0時21分頃、中区深井中町付近に住む人の携帯電話に、警視庁捜査二課を名乗る者から「時間ありますか」と電話がかかってきた。
西区 – 年金機構職員を装った詐欺電話
1月25日午前9時30分頃、西区内に住む高齢者の人のところに、日本年金機構職員を名乗る男から「年金の還付金があります」「通帳とカードを持ってATMに行ってください」と電話がかかってきた。
北区百舌鳥梅町 – 山口県警を名乗る不審電話
1月25日午前9時16分頃、北区百舌鳥梅町3丁に住む男性の携帯電話に、「070」から始まる番号で山口県警を名乗る男から「あなた名義の○○銀行口座がマネロンで使用されている」と電話がかかってきた。
西区 – 警視庁捜査二課オダを名乗る連続詐欺電話
1月25日午前9時頃、西区内で、「070」から始まる番号を使い、警視庁捜査二課オダを名乗る者から「滋賀県内で詐欺が行われている。その際にあなたのクレジットカードが使われている可能性があります」と電話が連続してかかってきた。
全部嘘で詐欺なんやから信じたらあかんで。
出典:【大阪府警察】安まちメール
※サカイタイムズでは堺市民にわかりやすいように堺弁で書いています