2月~3月、堺市【美原区】子育てイベントまとめ
堺市電子申請システムからね
どこ行こ地元ニュース


美原区では、親子で楽しめるイベントや育児相談、教育施設の情報提供など、子育てをサポートする催しがぎょうさんあるで!気になるイベントがあったら、ぜひ参加してな~!
美原区役所別館でのイベント
場所
美原区役所別館(美原区多治井278)
Googleマップはこちら
1歳~honey&1歳ママパパあつまれ!!
1歳の成長や子育ての悩みをみんなで話しながら、保育士による親子遊びや保健師のミニ講座もあるで!
開催日
2月21日(金)午前10時~11時30分
内容
「Lii sports studio堺」のコーチを招いて、プロジェクターを使った運動遊びをするで!1歳児の発達を学びながら、親子でデジタルスポーツを楽しもう!
※動きやすい服装で、水分補給用のお茶とか持ってきてな。
対象
1歳のこどもとその保護者(小学生以上のきょうだいの同伴は不可)
定員
先着12組
事前申込(堺市電子申請システムから以下の日時より)
2月7日9時~2月20日23時30分まで
赤ちゃんあつまれ!!(子育て支援活動ひろば)
0歳の赤ちゃんとママ・パパが集まって、育児相談や身体測定、ふれあい遊びをするイベントやで!
開催日
2月28日(金)(1)午前10時~11時30分 / (2)午後1時30分~3時
内容:「離乳食あれこれ大相談会」3月28日(金)(1)午前10時~11時30分 / (2)午後1時30分~3時
内容:「足形フラワーアート」赤ちゃんの足形を使ったアート作品作り
対象
0歳の赤ちゃんとその保護者(小学生以上のきょうだいの同伴は不可)
定員
午前・午後 各先着15組
参加費
無料
事前申込(堺市電子申請システムから以下の日時より)
2月開催:2月14日9時~27日23時30分
3月開催:3月14日9時~27日23時30分
大人ママあつまれ!!(子育て支援活動ひろば)
35歳以上のママを対象にした交流会やで!子育てのこと、地域のことをみんなでおしゃべりしながら情報交換しよう!
開催日
3月25日(火)午前10時~11時30分
内容
「子育ても『山あり谷あり』、だけど…」をテーマに、元黒山小学校校長・冨田久子さんが子育てのヒントを話してくれるで!
対象
未就学児を持つ、おおむね35歳以上の保護者とそのこども(小学生以上の同伴は不可)
定員
先着15組
参加費
無料
事前申込(堺市電子申請システムから以下の日時より)
3月11日9時~24日23時30分
ひろば訪問相談日
場所
みはらっこわくわくルーム(美原区役所別館1階)
Googleマップはこちら
開催日(予約不要)
2月7日(金)午前10時30分~11時30分
3月12日(水)午前10時30分~11時30分
内容
こども園や保育園の違い、利用できる教育施設の相談など。
問い合わせ
美原区役所子育て支援課
電話:072-363-4151
みんなの子育てひろば「美原kosodateつむぎ広場」訪問日
場所
北余部区民会館(美原区北余部48-1)
Googleマップはこちら
開催日(予約不要)
2月26日(水)午前10時30分~11時30分
3月17日(月)午前10時30分~11時30分
内容
2月:「はじめての園えらび~施設っていろいろ編~」
3月:「はじめての園えらび~いよいよ希望園みつけるぞ編~」
問い合わせ
電話:080-4243-4133
美原こども館「ちびっこday♪」訪問
訪問日(予約不要)
2月5日(水)午前10時30分~12時(美原こども館ひらお)
3月5日(水)午前10時30分~12時(美原こども館いわき)
内容
2月:「子どもを育てる言い換え術」「ヨガたいむ♬」「はじめての園えらび~施設っていろいろ編~」
3月:「子どもを育てる言い換え術」「ヨガたいむ♬」「はじめての園えらび~いよいよ希望園みつけるぞ編~」
問い合わせ
美原区役所子育て支援課
電話:072-363-4151
美原区では、子育てを応援するイベントがぎょうさんあるで!気になるもんがあったら、ぜひ参加してみてな~!
※サカイタイムズでは堺市民にわかりやすいように堺弁で書いています