2月の堺市議会の日程
傍聴案内をまとめといたで
政治・行政


堺市議会の2月定例会が始まるで。傍聴したい人は先着順な。本会議は市役所本館や区役所のロビーで生中継されてるし、堺市議会のインターネット中継でも見れる。市にとって大事なことを決める場所でもあるし、各議員がどんな働きをしてるんかも知っておいたほうがええやろな。以下、会議日程やで。
会議日程
2月10日(月)議会運営委員会(中継なし)午前10時(議会運営委員会室)
2月13日(木)本会議【提案理由説明】午後1時(議場)
2月14日(金)議会運営委員会(中継なし)午前10時(議会運営委員会室)
2月20日(木)本会議【大綱質疑(1)】午前10時(議場)
2月21日(金)本会議【大綱質疑(2)】午前10時(議場)
議会運営委員会【意見陳述許可・不許可決定】(中継なし)本会議終了後(議会運営委員会室)2月25日(火)本会議【大綱質疑(3)】午前10時(議場)
予算審査特別委員会【正副委員長互選・分科会設置】本会議終了後(議場)
各常任委員会【意見陳述許可・不許可決定】(中継なし)本会議終了後(場所未定)3月3日(月)予算審査第1分科会(市民人権委員会所管事項)午前10時(第1・2委員会室)
予算審査第2分科会(産業環境委員会所管事項)午前10時(第3・4委員会室)3月4日(火)予算審査第1分科会(建設委員会所管事項)午前10時(第1・2委員会室)
予算審査第2分科会(文教委員会所管事項)午前10時(第3・4委員会室)3月5日(水)予算審査第1分科会(総務財政委員会所管事項)午前10時(第1・2委員会室)
予算審査第2分科会(健康福祉委員会所管事項)午前10時(第3・4委員会室)3月10日(月)予算審査特別委員会【分科会報告、総括質疑・討論・採決】午前10時(第1・2委員会室)
3月11日(火)10日(月)の予備日
3月14日(金)市民人権委員会 午前10時(第1・2委員会室)
産業環境委員会 午前10時(第3・4委員会室)3月17日(月)建設委員会 午前10時(第1・2委員会室)
文教委員会 午前10時(第3・4委員会室)3月18日(火)総務財政委員会 午前10時(第1・2委員会室)
健康福祉委員会 午前10時(第3・4委員会室)3月21日(金)議会運営委員会(中継なし)午前10時(議会運営委員会室)
3月25日(火)本会議【採決】午前10時(議場)
本会議の傍聴について
定員:80人(先着順)
受付開始:会議開始30分前から
受付場所:市役所本館12階 傍聴席入口
手話通訳・要約筆記を希望する人へ
傍聴したい会議の5日前まで(土日・祝日を除く)に申し込む必要があるで。
申し込みはこちら
委員会・分科会の傍聴について
定員:10人(先着順、定員超えた場合は抽選)
受付開始:会議開始30分前から
受付場所:委員会控室(市役所本館12階)
モニター放送について
委員会控室でモニター視聴できるで(定員40人)。
特別委員会の開催と傍聴について
2月5日(水)孤独・孤立社会対策調査特別委員会 午前10時(第1・2委員会室)
定員:10人(先着順、定員超えた場合は抽選)
受付開始:会議開始30分前から
受付場所:委員会控室(市役所本館12階)
モニター放送について
委員会控室でモニター視聴できるで(定員40人)。
請願・陳情の締め切り
締め切り日:1月29日(水)
大変混雑が予想されている、とのこと。締め切り当日は混むかもしれへんから、早めに提出しといてな。
その他の会議
4月14日(月)議会力向上会議(中継なし)午後1時(議会運営委員会室)
定員:5人(先着順、定員超えた場合は抽選)
受付開始:会議開始30分前から
受付場所:議会局(市役所本館10階)
注意点
会議日程は変わることもあるから、最新情報は市議会の公式ページで確認してな。
※サカイタイムズでは堺市民にわかりやすいように堺弁で書いています。堺弁β版について