堺の会社、保護猫支援のイベント東京で開催
ネコの日にあわせ、清澄白河で「ネコ尽くしの展覧会」
地元ニュースどこ行こ


堺市に本社を置く株式会社wajiが、ものづくりを通じた保護猫支援プロジェクト「aoneco(アオネコ)」の一環として、東京・清澄白河で「ネコ尽くしの展覧会」を開催中。期間は2月1日から3月30日まで。このイベントの売り上げの一部が、全国の保護猫支援施設に寄付される仕組みや。
ネコ好きが集まるイベント
この展覧会は、「ネコの日」2月22日に向けて開かれたもので、ネコを愛するクリエイターたちの作品が一堂に集結。会場には、写真パネル、書籍、マグカップ、紅茶などの猫にまつわるアイテムが並び、展示販売が行われとる。
出展者:飛び猫、小泉さよ、chidori.、高橋紅茶店、辰巳出版、mumbo jumbo、aonecoプロジェクト ほか
会場:ジャンル無き展覧会 waji exhibit store 清澄白河店
期間:2025年2月1日(日)〜3月30日(日)
入場料:無料
売上の10%が保護猫支援に
期間中の売り上げ(税抜)の10%が、aoneco提携の全国の保護猫支援施設に寄付される。支援先には、大阪の「みーちゃ・みーちょ」や堺市動物指導センターの「ずっとのおうちプロジェクト」、能登半島の保護猫支援「ののいちにゃんこのおうち」などが含まれとる。
aonecoとは?
「aoneco」は、「全てのネコが隙だらけに眠れますように」をコンセプトにした保護猫支援プロジェクトや。商品代金の約10%が保護猫施設への寄付にあてられ、購入者が二次元バーコードを使って寄付先を選べる仕組みになっとる。高品質な素材を使ったネコモチーフのアイテムを展開し、堺市を拠点に活動を続けてるで。
ネコ好きにはたまらんこのイベント、東京で開催されるけど、堺の企業がこうして保護猫支援に取り組んでることを知ってもらう機会になりそうやな。
※サカイタイムズでは堺市民にわかりやすいように堺弁で書いています。堺弁β版について