堺市南区の子育てイベントまとめ

「ママがイライラしてしまう」「パパが子どもから好かれない」とかな

どこ行こ地元ニュース

2/5/20251 min read

産前産後ケア~骨盤と抱っこひもチェック~【要予約】

産前産後のママの体をサポートする講座や。生活の中でできるトレーニングや、体への負担を減らす動き方を学ぶで。

日時
令和7年2月12日(水曜)
開室時間:午前10時~正午
講座:午前10時45分~約1時間

場所
堺市南区役所 2階 東側エレベーター前 みみちゃんルーム

講師
藤原 優理子さん(リラクゼーションセラピスト 産前産後ケア専門サロン代表)

対象
堺市在住の乳幼児とその保護者、妊婦

定員
先着4組(1月の申し込み者6組を除く)

費用
無料

持ち物
抱っこひも(使用中の方のみ)
水分補給用の水・お茶・ミルク

申し込み方法

  • 電子申請システム(2月11日午前0時~2月12日午前8時まで)

    堺市電子申請システムのマイページから

  • 電話予約(2月10日午後1時~4時、2月12日午前9時45分~11時)
    ※当日のキャンセルは必ずお電話ください(072-297-1744

泉北de子育て!子どもの育ち応援セミナー【要予約】

家族間のコミュニケーションについて学ぶセミナーや。「パパがもっと育児に関わってほしい」「ママがイライラしてしまう」「パパが子どもから好かれない」といった悩みを解決するヒントを紹介。

日時
令和7年3月8日(土曜)午前10時~11時30分

場所
泉ヶ丘センタービル 4階 第1・第2集会室(泉北高速鉄道 泉ケ丘駅すぐ)

講師
宮田 智基さん(帝塚山学院大学大学院 人間科学研究科 教授)

対象
子育て中の養育者

定員
先着30人

費用
無料

持ち物
筆記用具

申し込み方法
泉ヶ丘ひろば専門店街のホームページから専用フォームで申し込み


申し込み締切:3月5日(水曜)


※託児が必要な方は2月20日(木曜)までにお申し込みください。

お問い合わせ
南海電鉄 泉北事業部(TEL: 072-295-7121/平日9時~17時)

※サカイタイムズでは堺市民にわかりやすいように堺弁で書いています。堺弁β版について

泉ヶ丘ひろばHPより