堺市が下水道と水道施設の緊急点検 異状なし

念のため独自に実施したんやで

政治・行政地元ニュース

2/6/20251 min read

埼玉県八潮市で起こった下水道管の破損による道路陥没事故(1月28日)を受けて、堺市が独自に緊急点検を実施したんや。

対象になったんは、口径2,000mm以上の下水道管路(2.7km)と、口径1,000mm以上の水道管(46km)。下水道はマンホールの中を目で見て点検したり、一部では管の中に入って調査。水道は巡回して、道路の陥没や水漏れがないか確認した。

結果、どこにも異状はなかった。前の調査で腐食が見つかってた下水道管も、劣化が進んだ様子はなかった

市は、腐食が見つかってる管については早めに対策工事(設計含む)をする予定。水道管もこれからも巡視・点検を続けていく方針や。

また、国土交通省が全国で実施を求めた緊急点検の対象施設は、堺市内にはなかった。今回の点検結果もふまえて、これからも安全管理をしっかり進めていくとのこと。

※サカイタイムズでは堺市民にわかりやすいよう堺弁で書いています。堺弁β版について