西区中学校合同演奏会 開催決定
6校の吹奏楽部が集結、日頃の成果を披露
どこ行こ地元ニュース


堺市西区内の中学校吹奏楽部が集まる「西区中学校合同演奏会」が、令和7年3月8日(土)にウェスティ(西文化会館)ホールで開かれるで。
この演奏会は、吹奏楽部の生徒たちが日頃の練習の成果を発揮する場として開催されるんや。演奏技術の向上はもちろん、地域とのつながりや次世代育成の機運を高めることも目的にしてる。入場無料で誰でも観覧できるさかい、ぜひ会場に足を運んでみてな。
当日は混雑が予想されるため、公共交通機関を利用しての来場をお願いするで。
開催について
日時
令和7年3月8日(土)
第1部 10時30分開演(開場:10時00分)
第2部 14時00分開演(開場:13時30分)
場所
ウェスティ(西文化会館)ホール(堺市西区鳳東町6丁600番地)
Googleマップはこちら
主催
西区自治連合協議会「にぎわい・文化のまちづくり」部、堺市西区役所
出演校
第1部(10:30~)
福泉中学校、上野芝中学校、津久野中学校
第2部(14:00~)
浜寺南中学校、浜寺中学校、鳳中学校
各中学校の吹奏楽部コメント
福泉中学校
「私たち、福泉中学校吹奏楽部はいつも笑顔と⾼く⾷い気味の返事を⼼がけて活気のある部活づくりをしています。今年度は『⾳燁繋遥おんようけいよう〜OVER THE TOP〜』とスローガンを決めました。このスローガンには毎⽇の練習で強く燃え上がる炎のような輝く⾳をつくり、私たちの⾳楽に関わってくださるすべての⼈と繋がっていきたいという願いをこめています。そして今年こそコンクールにおいて府⼤会突破を⽬指します。今⽇は私たちのレパートリーの中からみなさんに楽しんでいただけるものを準備しました。どうぞお聞きください。」
上野芝中学校
「こんにちは。私たちは上野芝中学校吹奏楽部です。⼆年⽣5名、⼀年⽣3名の計8名で毎⽇楽しく練習しています。普段は学校のイベントなどで演奏することが多いですが、コンクールに出場するなど、精⼒的にも活動しています。練習期間が少なくまだまだなところもありますが、今⽇のために頑張って練習してきました。楽しんで聞いていってください。」
津久野中学校
「今年度は吹奏楽コンクールとアンサンブルコンテストに出場し、地域での演奏もたくさんありました。3年⽣が引退し現在は夏のコンクールに向けて練習を重ねています。本⽇は⽇々の練習の成果を発揮し楽しく演奏出来たらと思います。」
浜寺南中学校
「私たち浜寺南中学校吹奏楽部は、響け!浜南SOUNDをモットーに⽇々練習に励んでいます。校内の演奏会、コンクールなどを中⼼に活動しており、毎年春頃には演奏会も⾏っております。今後も変わらず、地域⾏事へ積極的に参加する地域密着型で活動していきます。今後ともよろしくお願いします。」
浜寺中学校
「浜寺中学校吹奏楽部メロディーズです。私たちは、⾒て楽しい、聴いて楽しいをモットーに、聴いてくれる⼈が笑顔になれるような演奏を⽬指しています。また、毎年9⽉に⾏われるマーチングコンテストにも出場し、関⻄⼤会を⽬指して汗と涙を流しながら⼀⽣懸命練習しています。今⽇も皆さんに楽しい演奏をお届けできますように。」
鳳中学校
「堺市⽴鳳中学校吹奏楽部は、『感動する⾳楽』『団結するエネルギー』『時間を⼤切に』をモットーに、毎⽇楽しく活動しています。各種コンクールをはじめ、春秋2回の定期演奏会、学校⾏事や地域の催し物にも積極的に参加しています。本年度は、吹奏楽コンクール関⻄⼤会、⽇本管楽合奏コンテストに2年連続で出場できました。私たちの活動を⽀えていただいているすべての皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。本⽇は、季節感のある曲を中⼼に⼼を込めて演奏いたします。」
堺市の中学生たちが一生懸命練習してきた成果を、ぜひ生で感じてみてな。
※サカイタイムズでは堺市民にわかりやすいよう堺弁で書いています。堺弁β版について