3月は自殺対策強化月間やで
大切な命を守るために、できることを考えよ
政治・行政地元ニュース


堺市では、3月の「自殺対策強化月間」にあわせて、相談窓口の設置や啓発活動を行うで
命の大切さや、こころの健康について考えてもらうために、電話相談やパネル展示、研修動画の公開を実施するねん。
24時間対応の電話相談
悩みを一人で抱え込まず、気軽に相談して行こ。
電話相談「こころの健康相談統一ダイヤル」
○ 電話番号:0570-064-556(おこなおう まもろうよ こころ)
※この番号にかけると、発信地の公的な相談機関につながるで
※一部の電話やIP電話などからはかけられへんことがある
○ 実施期間:令和7年3月1日(土)午前9時30分~3月31日(月)午後5時
※大阪府内では、この期間中ずっと相談を受け付けてるで
《参考》その他のこころの相談窓口
○ 堺市こころの電話相談
・電話番号:072-243-5500
・相談日時:平日(祝日、年末年始除く)午前9時~正午、午後0時45分~午後5時
○ さまざまな相談窓口を掲載した「相談機関一覧(悩み相談)」
こちら
自殺予防の啓発パネル展示と懸垂幕の掲揚
自殺の現状や背景、国や堺市の自殺対策について知ってもらうために、パネル展示や懸垂幕の掲揚を行うで。
パネル展示
【期間】令和7年3月5日(水)~3月11日(火)
【場所】堺市役所 高層館1階ロビー(堺市堺区南瓦町3-1)
懸垂幕の掲揚
【期間】令和7年3月1日(土)~3月31日(月)
※北区役所と西区役所は3月8日(土)~3月31日(月)
【掲揚場所】
堺市役所(堺市堺区南瓦町3-1)
中区役所(堺市中区深井沢町2470-7)
東区役所(堺市東区日置荘原寺町195-1)
西区役所(堺市西区鳳東町6丁600)
南区役所(堺市南区桃山台1丁1-1)
北区役所(堺市北区新金岡町5丁1-4)
美原区役所(堺市美原区黒山167-1)
ゲートキーパー研修
悩んでいる人に気づき、声をかけて、話を聞いて、必要な支援につなげる人を「ゲートキーパー」と呼ぶねん。このゲートキーパーについて学べる研修動画を、市のホームページで公開するで。
詳しくはこちら
※サカイタイムズでは堺市民にわかりやすいよう堺弁で書いています。 堺弁β版について