3/29 出島漁港で「ワクワク海験(たいけん)」開催するで
堺市民の親子は無料でクルージングに参加できるよ
どこ行こ地元ニュース


こどもたちに堺の海や港に親しんでもらうため、「ワクワク海験(たいけん)」が開かれるで。クルージングや工作体験、ふわふわ遊具など、楽しい催しがたくさんあるんや。参加費は無料。堺区在住の親子(小学生以下)はクルージングも無料やで。
開催概要
とき
令和7年3月29日(土曜) 午前10時~午後3時ごろまで
※雨天決行、荒天中止(中止の場合はホームページでお知らせ)
ところ
堺出島漁港内(堺区大浜西町23)
・南海本線「湊駅」より西へ約700メートル
駐車場
とれとれ市駐車場が利用できる
堺の海クルージング(当日先着順)
堺区在住の小学生以下の児童と保護者が対象の無料クルージングがあるで
内容
堺出島漁港から約30分の遊覧航行を行う。午前11時出航の便では、消防艇「茅海」の放水を見学できる。
※船に屋根がないため、雨天時はレインコートを持参
受付・出航時間
第1便(午前11時出航):受付 午前9時45分~午前10時30分
第2便(午後1時30分出航):受付 午後0時15分~午後1時
募集人数
各便100人程度(合計200人程度)
参加条件
堺区在住の小学生以下の児童と保護者(必ず保護者同伴)
こどもだけ、大人だけの参加は不可
ライフジャケットの着用が必要(身長100センチ以上、体重15キロ以上)
受付は各便で先着順
その他の催し(どなたでも参加可能)
堺海上保安署ブース
ぬり絵体験、エコバッグ作成、海上保安庁の業務紹介
工作コーナー
海の生き物や環境問題について学べる工作
※保護者同伴で参加
ふわふわ遊具
海のおうち(ボールプール)、バズーカ砲
ミニゲームコーナー
ダーツ、ルーレットゴルフ、デッキ輪投げ
注意事項
気象警報が発令された場合はイベントを中止
風速10メートル以上、波高1メートル以上、視界2キロ以下のいずれかの条件になった場合、クルージングは一時中断・中止
内容や時間は変更になる場合がある
問合せ先
堺区ふれあい事業実行委員会事務局(堺区役所自治推進課内)
電話:072-228-7082
FAX:072-228-7844
※サカイタイムズでは堺市民にわかりやすいよう堺弁で書いています。 堺弁β版について