大阪DC「来てな オモロイがいっぱい大阪旅」開催へ
オープニングイベントは3月30日、キャンペーンは4月1日スタート
どこ行こ地元ニュース


大阪デスティネーションキャンペーン推進協議会(事務局:大阪府、大阪市、堺市、(公財)大阪観光局)とJRグループが、令和7年4月から6月まで「大阪デスティネーションキャンペーン(大阪DC)」を開催するねん。大阪の歴史や文化、グルメやエンタメまで楽しめる観光コンテンツがいっぱいやで。堺市内でも古墳散策や日本庭園の特別ツアーなどが楽しめるんやって。オープニングイベントは3月30日にJR大阪駅で行われる予定やで。
キャンペーン概要
期間
令和7年4月1日(火)~6月30日(月)
実施主体
大阪デスティネーションキャンペーン推進協議会
キャッチフレーズ
「来てな オモロイがいっぱい大阪旅」
公式サイト
https://osaka-info.jp/special/dc/
【キャンペーンのみどころ】
初代大坂城の石垣がついに出現
2025年4月1日にオープンする「大阪城 豊臣石垣館」では、初代大坂城の石垣を見ることができるねん。国宝が一堂に集まる特別展
大阪・関西万博開催を記念した「大阪市立美術館リニューアル記念特別展『日本国宝展』」が開催されるで。普段は立入制限のある古墳上部に登れるツアー
「ゆっくり古墳散策~古墳に登れるDC特別版~」では、ガイドが普段は立ち入れへん古墳上部に案内してくれるねん。西日本最古のワイナリー見学ツアー
「大阪で110年 カタシモワイナリー見学ツアー」では、西日本で現存する最古のワイナリーで大阪ワインを楽しめるで。だんじり小屋巡りウォーク
通常のだんじり祭では味わえへん体験をガイド付きで楽しめる「だんじり小屋巡りウォークDCバージョン」も要チェックや。
大阪DCオープニングイベント
日時
令和7年3月30日(日)(予定)
場所
大阪ステーションシティ2階アトリウム広場 ほか
内容
オープニングセレモニーやブース出展などを通じて、大阪の魅力を発信するイベントを予定。詳細は後日発表されるで。
大阪DC公式ガイドブック
大阪DC期間中に開催される特別イベントや体験コンテンツが掲載された公式ガイドブックが、全国のJR駅構内などで配布される予定やで。堺市内の特別プログラムも紹介されているで。
発行時期
令和7年2月21日(金)以降順次配架
発行部数
55万部
配布場所
全国のJRの主要駅、府内市町村の観光案内所など
堺市の特別プログラム
ゆっくり古墳散策~古墳に登れるDC特別版~
百舌鳥古墳群ビジターセンターや大仙公園周辺の古墳を巡るガイド付きの散策ツアーやで。普段は立ち入ることができへん収塚古墳の上部へもご案内。
中根金作が手がけた堺市大仙公園日本庭園
庭師と一緒にお手入れ体験ができるガイドツアー。透かし剪定や刈り込みなどのプロの技術を間近で体験できるで。
茶道三千家命名の茶室で本格茶の湯体験~御茶一服~
千利休ゆかりの茶室「無一庵」で濃茶と薄茶を体験。参加者にはオリジナル風呂敷もプレゼントされる特別プランやで。
全国で唯一残る江戸時代の鉄砲鍛冶の作業場兼住居で特別ガイドツアー
井上関右衛門家に伝わるエピソードを井上家の当主が直接ガイドする特別な時間。ツアー中にはお抹茶体験も楽しめるで。
ミュシャの大型絵画を緞通で再現 特別展「ミュシャ 謎の絵画」
幻の大型油彩画「クオ・ヴァディス」を堺手織り緞通の手法で再現した作品やで。油彩画と共に展示されるで。
ハーベストの丘~満喫プラン~
7万本のチューリップが咲き誇るハーベストの丘で、入園券、レストラン利用券、ハニワ作り体験がセットになったお得なプランやで。
※サカイタイムズでは堺市民にわかりやすいよう堺弁で書いています。 堺弁β版について

