堺商工会議所で開催「創業ビジコン」最優秀賞にセカンドハート
糖尿病患者の足を守る医療DXが高評価されたで
地元ニュース


2025年2月18日、堺商工会議所で開かれた「第6回創業ビジネスプランコンテスト2024」(大阪信用金庫主催)で、株式会社セカンドハートが最優秀賞を受賞したんやて。
医療DXが評価されて受賞
このコンテストは、AIやデジタル技術を活かした新しいビジネスプランを持つ企業を表彰するもので、地域の経済を元気にするのが目的やねん。セカンドハートは、糖尿病患者の足を守るためのクラウド型フットチェックアプリ「Steplife(ステップライフ)」を開発して、その技術と社会的な意義が高く評価されたんや。
応募総数の中から、第二創業部門のファイナリスト5組に選ばれて、最終審査で最優秀賞に選ばれたんよ。このコンテストでは、ビジネスモデルの実現可能性、社会への影響力、成長の見込みなんかが審査されたんやて。
ビジネスコンテストの概要
開催日:2025年2月18日(火)
会場:堺商工会議所 2階 大会議室(大阪府堺市北区長曾根町130-23)
主催:大阪信用金庫
受賞の背景と評価ポイント
糖尿病の合併症のひとつである「糖尿病性足病変」は、放っといたら足の切断につながる怖い病気やねん。日本では、毎年約1万人が足を切断してるって言われてるんよ。
セカンドハートが開発した「Steplife」は、患者さんがスマホで足の状態を記録して、病院と情報を共有できるアプリ。医療機関の負担を減らしながら、患者さん自身も管理しやすい仕組みになってるんやて。
審査員からの評価ポイント
社会への影響力が大きい:糖尿病患者さんの生活の質を上げる可能性がある
デジタル技術をしっかり活用:AIやクラウドを活かした医療DXが進められる
実現できそうなプラン:すでに病院との提携が進んでて、これからの展開が期待できる
代表取締役CEO 石田幸広さんのコメント
「今回の受賞は、私たちのビジョンが社会的に求められていることを証明するものです。糖尿病患者の足を守り、足切断ゼロを実現するというミッションのもと、Steplifeをより多くの人々に届けられるよう、全力で事業を推進していきます」
※サカイタイムズでは堺市民にわかりやすいよう堺弁で書いています。 堺弁β版について
中央左:大阪信用金庫 理事長 髙井嘉津義氏 中央右:株式会社セカンドハート 代表取締役CEO 石田幸広氏