ビッグバンで3月に開催されるイベントまとめ
ものづくりやお天気講座など、楽しいイベントがいっぱいやで
どこ行こ


ねんどキッチン|好きな食べ物をカプセルトイにしよう
開催日
3月1日(土曜)~4月13日(日曜)の土曜・日曜・祝日
開催時間
(土曜)
・午後0時40分~午後1時30分
・午後2時20分~午後3時10分
(日曜・祝日)
・午前10時40分~午前11時30分
・午前11時50分~午後0時40分
・午後1時50分~午後2時40分
・午後3時00分~午後3時50分
定員
各回16人
対象
どなたでも
材料費
500円 ※別途入館料が必要
場所
2階研修室
申込方法
当日1階インフォメーションでチケット販売(先着順)
ちょっと夢工房~陶芸体験~|土をこねてオリジナル作品を作ろう
開催日
3月2日(日曜)
開催時間
・午前10時30分~午前11時00分
・午後1時30分~午後2時30分
定員
各回10人
材料費
500円
場所
1階こども劇場
申込方法
当日1階インフォメーションでチケット販売(先着順)
トイホスピタル(ビッグバンおもちゃ病院)|壊れたおもちゃを無料で修理
開催日
3月2日(日曜)
修理費用
無料 ※部品代など実費が必要な場合あり
受付制限
1家族につき2点まで
場所
ビッグバン有料エリア(別途入館料が必要)
昔懐かしい飴細工体験|伝統の技に挑戦しよう
開催日
3月9日(日曜)、3月23日(日曜)
開催時間
・午前11時00分~午前11時30分
・午後1時00分~午後1時30分
・午後2時00分~午後2時30分
・午後3時00分~午後3時30分
定員
各回4人(小学生以上)
参加費
500円 ※別途入館料が必要
場所
2階スペースキッチン
申込方法
当日1階インフォメーションでチケット販売(先着順)
講師
飴細工師 錦織 恭
人形劇「モチモチの木」|心あたたまる昔ばなし
開催日
3月16日(日曜)
開催時間
・午後1時00分~午後1時30分
・午後2時30分~午後3時00分
定員
各回200人
入場料
無料 ※別途入館料が必要
場所
こども劇場
申込方法
当日1階インフォメーションでチケット配布(先着順)
※3歳未満の子どもはチケット不要
出演者
バンバン人形劇団
子育て応援!ビッグバンdeヨガ|親子でリラックス
開催日
3月7日(木曜)、3月18日(月曜)
開催時間
午前10時00分~正午
定員
5人
参加費
300円(入館料無料)
対象
3歳未満の子どもと保護者
場所
2階あかちゃん広場
注意事項
・動きやすい服装(更衣室なし)
・飲み物持ち込み可
・ヨガマットはビッグバンで用意あり
宇宙体験工作ワークショップ|バルーンロケットを作って飛ばそう
開催日
3月20日(木曜・祝日)
開催時間
・午前11時00分~正午
・午後1時00分~午後2時00分
定員
20組(1組:子ども1人とその保護者)
対象
小学1年生以上
参加費
無料
場所
1階こども劇場
講師
大阪公立大学SSSRC(協力 JAXA宇宙教育センター)
正木予報士のお天気教室|天気の不思議を学ぼう
開催日
3月30日(日曜)
開催時間
・午後1時00分~午後1時30分
・午後2時30分~午後3時00分
定員
各回200人
入場料
無料 ※別途入館料が必要
場所
こども劇場
申込方法
当日1階インフォメーションでチケット配布(先着順)
※3歳未満の子どもはチケット不要
出演者
正木明 氏
ビッグバンのGoogleマップはこちら
※サカイタイムズでは堺市民にわかりやすいよう堺弁で書いています。 堺弁β版について