堺市教育委員会表彰の受賞者が決定(文化・スポーツ編)

令和6年度の児童・生徒の部

地元ニュース

3/4/2025

堺市教育委員会は、市内の教育やスポーツの発展に貢献した人を称える「堺市教育委員会表彰」の受賞者を発表。本記事では文化やスポーツの分野で優れた成績を収めた児童・生徒を紹介するで。

受賞者は個人104名、団体18チーム(ペア含む)で、ピアノや作文、科学研究、バレエ、発明、スポーツなど多岐にわたる分野での活躍が評価されたで。これからも、堺市から全国・世界で活躍する子どもたちが増えることが期待できるな。

受賞者と功績

【文化の部】

1. 松本 志帆海(まつもと しほみ) はつしば学園小学校 1年

  • ショパンランドコンクール2024大阪予選 小学校1、2年部門 優秀賞

  • 第15回日本バッハコンクール和歌山地区大会 小学1、2年B部門 優秀賞

  • 第15回日本バッハコンクール神戸地区大会 小学1、2年B部門 優秀賞

2. 青木 奏(あおき かなで) 東百舌鳥小学校 2年

  • 第18回ベーテン音楽コンクールファイナル 自由曲コース ピアノ部門 小学1・2年生の部 第3位

3. 宅野 杏(たくの あん) 金岡小学校 2年

  • 第1回Artistic Ballet Competition クラシックバレエ部門 小学1・2年生の部 第2位

4. 松本 廉治郎(まつもと れんじろう) はつしば学園小学校 2年

  • FRaU SDGs edu こども プレゼン・コンテスト2024 小学生低学年の部 部門賞

5. 八木 陽都(やぎ はると) はつしば学園小学校 2年

  • 第11回こども作文コンクール「ありがとう」感謝の心を、未来へつなぐ。 小学1年~2年の部 大賞

6. 井上 玲花(いのうえ れな) 東百舌鳥小学校 3年

  • 第60回全国児童才能開発コンテスト科学部門 中央審査会委員長賞

7. 近藤 沙耶花(こんどう さやか) 野田小学校 3年

  • 第23回宝塚ベガ学生ピアノコンクール 小学生A部門 第1位

  • 第34回日本クラシック音楽コンクール全国大会 ピアノ部門 小学校中学年女子の部 第4位

8. 正木 晴菜(まさき はるな) はつしば学園小学校 3年

  • 第26回ショパン国際ピアノコンクール in ASIA 全国大会 出場

9. 金田 桜佑(かなた おうすけ) 東三国丘小学校 4年

  • 第60回全国児童才能開発コンテスト科学部門 財団科学賞

10. 増井 司(ますい つかさ) 美原北小学校 4年

  • 世界青少年発明工夫展(IEYI)2024 ビデオ審査-創作部門 銀賞

  • 第82回全日本学生児童発明くふう展 WIPO賞

11. 北口 修丞(きたぐち しゅうすけ) 東百舌鳥小学校 5年

  • 第38回東洋大学「現代学生百人一首」(小学生の部) 入選

12. 近藤 圭悟(こんどう けいご) 野田小学校 5年

  • 第14回日本バッハコンクール全国大会 小学3・4年C部門 金賞・ベスト賞

13. 才神 実歩子(さいかみ みほこ) 白鷺小学校 5年

  • 第68回大阪府学生科学賞 最優秀 堺市長賞

14. 中尾 勇士(なかお ゆうし) 東百舌鳥小学校 5年

  • 第35回伊藤園 お~いお茶 新俳句大賞 日本語俳句小学生の部 佳作特別賞

15. 大畠 春輝(おおはた はるき) 泉北高倉小学校 6年

  • 小学生ロボコン2024全国大会 小学生ロボコン大賞(BOX⤴UPers)

  • 第17回全日本小中学生ロボット選手権 小学生部門 ものづくり大賞

  • 第17回こんな自転車欲しかってん!コンテスト 堺市教育長賞

16. 寺田 逞真(てらだ たくま) 平岡小学校 6年

  • 大山名人杯争奪 第23回全国小学生倉敷王将戦 高学年の部 準優勝

17. 西 唯仁(にし ゆいと) 津久野小学校 6年

  • 第68回大阪府学生科学賞 最優秀 大阪科学技術センター賞

18. 畑野 航汰(はたの こうた) 三原台小学校 6年

  • 第68回大阪府学生科学賞 最優秀 大阪府知事賞

19. 藤野 日香(ふじの はるか) 家原寺小学校 6年

  • 第14回日本バッハコンクール全国大会 小学5・6年B部門 金賞

20. 山本 美真(やまもと みま) 向丘小学校 6年

  • 第47回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール 金管楽器部門小学生高学年の部 第1位

21. 加藤 聖士(かとう まさと) 登美丘中学校 1年

  • 第68回日本学生科学賞 入選1等

22. 大同 咲希(だいどう さき) 長尾中学校 1年

  • 第34回日本クラシック音楽コンクール全国大会 ピアノ部門 中学校女子の部 第4位

23. 仲 眞矢(なか まや) 浜寺南中学校 1年

  • 第53回大阪府生徒児童発明くふう展 ATCエイジレスセンター賞

24. 登 夢子(のぼる ゆめこ) 赤坂台中学校 1年

  • 第68回日本学生科学賞 入選2等

25. 藤岡 まどか(ふじおか まどか) 富田林中学校 1年

  • 第64回自然科学観察コンクール 小学校の部 2等賞

26. 増井 匠(ますい たくみ) 美原中学校 1年

  • 世界青少年発明工夫展(IEYI)2024 現地審査-創作部門 銀賞

  • 第82回全日本学生児童発明くふう展 毎日小学生新聞賞

  • 第53回大阪府生徒児童発明くふう展 近畿経済産業局長賞

27. 稲垣 敢太(いながき かんた) 大阪教育大学附属平野中学校 2年

  • 第19回IPA「ひろげよう情報セキュリティコンクール」2023 標語部門 優秀賞

28. 湯之上 暖(ゆのうえ ほのか) 長尾中学校 2年

  • 2024年度ピティナ・ピアノコンペティション全国大会 D級 ベスト26賞

  • 第34回堺ピアノコンクール 金賞

29. 青木 優奈(あおき ゆうな) 金岡南中学校 3年

  • 第64回国際理解・国際協力のための全国中学生作文コンテスト 金賞

30. 岡林 明日香(おかばやし あすか) 大浜中学校 3年

  • 第76回高円宮杯全日本中学校英語弁論大会 出場

31. 木村 橙哉(きむら とうや) 深井中学校 3年

  • 第13回J:COM杯3月のライオン子ども将棋大会 全国大会 優勝

  • 日本将棋連盟創立100周年記念東海東京証券杯第49回中学生将棋名人戦 第3位

  • 日本将棋連盟創立100周年記念第78回全日本アマチュア将棋名人戦全国大会 出場

32. 曽根 梨杏(そね りあん) 金岡北中学校 3年

  • 第4回全国中学生アートの甲子園 WEB展 出展

33. 橋本 燈和(はしもと ひより) 深井中学校 3年

  • 第4回全国中学生アートの甲子園 WEB展 出展

34. 福山 瑞己(ふくやま みずき) 美原中学校 3年

  • 第53回大阪府生徒児童発明くふう展 日本弁理士会関西会会長賞

35. 鷲谷 華凛(わしたに かりん) 赤坂台中学校 3年

  • 第68回日本学生科学賞 出品

36. 松岡 和奏(まつおか わかな) 羽衣学園高等学校 2年

  • 第44回近畿高等学校総合文化祭将棋部門 女子個人戦A級 準優勝

37. 近藤 圭悟・近藤 沙耶花(こんどう けいご・こんどう さやか) 野田小学校 団体

  • 第48回ピティナ・ピアノコンペティション全国大会 連弾初級C ベスト14賞

38. 平岡小学校(ひらおかしょうがっこう) 平岡小学校 団体

  • 文部科学大臣杯 第20回小・中学校将棋団体戦 小学校の部 優勝

39. 向丘小学校 ブラスバンド(むこうがおかしょうがっこう ぶらすばんど) 向丘小学校 団体

  • 第28回関西小学生バンドフェスティバル ステージパフォーマンス部門 銀賞

40. 向丘小学校 ブラスバンドアンサンブルチーム(むこうがおかしょうがっこう ぶらすばんどあんさんぶるちーむ) 向丘小学校 団体

  • 第51回大阪府アンサンブルコンテスト 小学生部門 金賞

41. 浜寺南中学校 合唱部(はまでらみなみちゅうがっこう がっしょうぶ) 浜寺南中学校 団体

  • 第77回全日本合唱コンクール全国大会 中学校部門 混声合唱の部 銅賞

42. 福泉中学校 吹奏楽部(ふくいずみちゅうがっこう すいそうがくぶ) 福泉中学校 団体

  • 第30回日本管楽合奏コンテスト全国大会 中学生B部門 優秀賞

43. 三原台中学校 吹奏楽部(みはらだいちゅうがっこう すいそうがくぶ) 三原台中学校 団体

  • 第30回日本管楽合奏コンテスト全国大会 中学生B部門 優秀賞

スポーツの部

1. 永井 絃巴(ながい いとは) 福泉小学校 1年

  • 第5回世界全極真近畿選抜大会/第9回世界全極真近畿新人大会 幼年年長男女初級 優勝

2. 永村 郁佳(ながむら ふみか) 大和空手教室 1年

  • 第24回全日本少年少女空手道選手権大会 1年生女子組手 出場

3. 福田 華奈(ふくだ はな) 福泉小学校 1年

  • 第29回少年少女全日本空手道選手権大会 オープントーナメントグランドチャンピオン決定戦 小学1年生の部 ベスト8

4. 比嘉 唯太(ひが ゆいた) 槇塚台小学校 2年

  • 第2回近畿ジュニアトランポリン競技選手権大会 Cクラス男子 第1位

  • 第10回全日本トランポリンジュニア選手権大会 個人競技 小学生低学年男子 第3位

5. 岸田 ひかり(きしだ ひかり) 堺相撲連盟 小学3年

  • 第10回全国女子相撲選抜ひめじ大会 小学4年生以下の部 35kg未満級 準優勝

  • 第15回全日本女子相撲岐阜大会 小学4年生以下の部 35kg未満級 準優勝

6. 冨岡 湊(とみおか みなと) 大和空手教室 小学3年

  • 第24回全日本少年少女空手道選手権大会 3年生男子組手 出場

7. 小脇 太一(こわき たいち) 西陶器小学校 小学4年

  • 第37回全日本小学生相撲優勝大会 小学校4年生以下の部 ベスト8

8. 辻阪 芽心朗(つじさか がじろう) 大和空手教室 小学4年

  • 第24回全日本少年少女空手道選手権大会 4年生男子組手 出場

9. 古川 快(ふるかわ かい) 東三国丘小学校 小学4年

  • 第24回全日本少年少女空手道選手権大会 4年生男子形 出場

10. 山下 聖尚(やました せな) 大和空手教室 小学4年

  • 第24回全日本少年少女空手道選手権大会 4年生男子組手 出場

11. 岸田 明日花(きしだ あすか) 堺相撲連盟 小学5年

  • 第10回全国女子相撲選抜ひめじ大会 小学5年生の部 45kg未満級 第3位

  • 第15回全日本女子相撲岐阜大会 小学5年生の部 45kg未満級 第3位

12. 楠田 慎八(くすだ じんぱち) 福泉上小学校 小学5年

  • 第37回全日本小学生相撲優勝大会 小学5年生の部 出場

13. 竹浪 秀真(たけなみ しゅうま) 福泉小学校 小学5年

  • 文部科学大臣杯 第18回JKJO全日本ジュニア空手道選手権大会 小学5年男子 35kg以上の部 出場

14. 永井 大雅(ながい たいが) 福泉小学校 小学5年

  • 第3回極真全日本ジュニアファイナルカップ 小学4年生男子軽量 準優勝

  • ALL JAPAN CHAMPION CUP 2024 第1回全日本空手道選手権大会 小学4年男子の部32kg未満 第3位

15. 福田 真旺(ふくだ まお) 福泉小学校 小学5年

  • 文部科学大臣杯 第18回JKJO全日本ジュニア空手道選手権大会 小学5年男子 35kg未満の部 出場

16. 和田 琉之心(わだ りゅうのしん) 正道会館青雲会 小学5年

  • 文部科学大臣杯 第18回JKJO全日本ジュニア空手道選手権大会 小学5年男子35kg以上の部 第3位

17. 遠藤 海斗(えんどう かいと) 八下西小学校 小学6年

  • 第24回全日本少年少女空手道選手権大会 6年生男子組手 出場

18. 金井 耀大(かない ようだい) 堺ジュニアレスリングクラブ 小学6年

  • 第41回全国少年少女レスリング選手権大会 男子の部6年生 65kg級 優勝

19. 近藤 晴輝(こんどう はるき) 槇塚台小学校 小学6年

  • 全日本一輪車競技大会 タイヤ乗り30m 20インチ 小学5~6年生 男子 準優勝

  • 全日本一輪車競技大会 片足走行50m 20インチ 小学5~6年生 男子 第3位

  • 全日本一輪車競技大会 100mスプリント 20インチ 小学5~6年生 男子 第3位

20. 沼澤 琉月(ぬまざわ るな) 八下西小学校 小学6年

  • 文部科学大臣杯 第18回JKJO全日本ジュニア空手道選手権大会 小学6年女子40kg未満の部 ベスト8

21. 間下 心結(ました みゆ) チームホリゾン 小学6年

  • 富士薬品セイムスガールズカップ2024決勝大会 出場

22. 松村 百恵(まつむら ももえ) 八下西小学校 小学6年

  • 国際平和人道支援チャリティー東京国際2024 RF武道空手道選手権大会 ビギナークラス 小学5・6年 女子の部 準優勝

23. 南 友利葵(みなみ ゆりあ) はつしば学園小学校 小学6年

  • ALL JAPAN CHAMPION CUP 2024 第1回全日本空手道選手権大会 小学5年女子の部 37kg以上 第3位

24. 太和田 将斗(おおわだ まさと) 福泉南中学校 中学2年

  • 第18回全国中学生少林寺拳法大会 男子単独演武の部 出場

25. 安井 寧音(やすい ねね) 若松台中学校 中学2年

  • 令和6年度全国中学校体育大会 第55回全国中学校柔道大会 女子70kg級 出場

26. 石津 秀治(いしづ しゅうじ) 中百舌鳥中学校 中学3年

  • 第51回全日本中学校陸上競技選手権大会 男子砲丸投(5.000kg) 出場

27. 岩野 倖大(いわの こうた) 庭代台中学校 中学3年

  • 2024年MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ第7戦スーパーバイクレースin岡山 J-GP3 出場

28. 奥村 真惟(おくむら まい) 浅香山中学校 / 堺相撲連盟 中学3年

  • 令和6年度全国中学校体育大会 第55回全国中学校柔道大会 女子63kg級 出場

  • 第15回全日本女子相撲岐阜大会 中学生軽量級 準優勝

29. 片岡 遼馬(かたおか りょうま) 登美丘中学校 中学3年

  • 第10回全日本トランポリン競技ジュニア選手権大会 中学生男子 出場

30. 栗川 大成(くりかわ たいせい) 南八下中学校 中学3年

  • 第33回U-15ジュニアセレクトカップハンドボール大会 男子 出場(大阪府選抜)

31. 佐伯 陽菜(さえき はるな) 日置荘中学校 中学3年

  • 第76回近畿中学校選手権水泳競技大会 女子200m 背泳ぎ 第8位

32. 須賀 愛結(すが みゆう) 登美丘中学校 中学3年

  • 令和6年度全国中学校体育大会 第55回全国中学校柔道大会 女子70kg超級 出場

33. 杉浦 斗真(すぎうら とうま) 金岡南中学校 中学3年

  • 第51回全日本中学校陸上競技選手権大会 男子走高跳 出場

34. 田﨑 いちか(たさき いちか) 南八下中学校 中学3年

  • 第51回全日本中学校陸上競技選手権大会 女子100mH 出場

35. 谷本 美乃(たにもと はるの) 金岡南中学校 中学3年

  • 2024年度全国中学校体育大会 第64回全国中学校水泳競技大会 女子400m自由形 第1位

  • 女子800m自由形 第1位

36. 辻 晴充(つじ はるみち) 金岡南中学校 中学3年

  • 第51回全日本中学校陸上競技選手権大会 男子800m 出場

37. 寺田 雅貴(てらだ まさたか) 金岡南中学校 中学3年

  • 第51回全日本中学校陸上競技選手権大会 男子110mH 出場

38. 德和目 諒(とくわめ りょう) 深井中央中学校 中学3年

  • 第51回全日本中学校陸上競技選手権大会 男子110mH 出場

39. 西 琉輝(にし るきや) 金岡南中学校 中学3年

  • 第51回全日本中学校陸上競技選手権大会 男子走幅跳 出場

40. 西川 夏未(にしかわ なつみ) 金岡南中学校 中学3年

  • 第51回全日本中学校陸上競技選手権大会 女子砲丸投(2.721kg) 出場

41. 藤本 大瑚(ふじもと だいご) 美原西中学校 中学3年

  • 第51回全日本中学校陸上競技選手権大会 男子110mH 出場

42. 増田 準(ますだ じゅん) 五箇荘中学校 中学3年

  • 第73回近畿中学校総合体育大会 水泳競技の部 男子1500m自由形 第1位

43. 松岡 祐翔(まつおか ゆうと) 泉ヶ丘東中学校 中学3年

  • 第51回全日本中学校陸上競技選手権大会 男子走高跳 出場

44. 松本 煌斗(まつもと きらと) 南八下中学校 中学3年

  • 第29回少年少女全日本空手道選手権大会オープントーナメントグランドチャンピオン決定戦 中学三年生男子無差別級の部 準優勝

  • 第2回井上道場ジュニア空手道選手権大会選抜 中学二・三年生重量級男子の部 優勝

45. 水谷 正夢(みずたに まさむ) 平井中学校 中学3年

  • 第51回全日本中学校陸上競技選手権大会 男子110mH 出場

46. 南 陸登(みなみ りくと) 福泉中学校 中学3年

  • 第51回全日本中学校陸上競技選手権大会 男子100m 出場

47. 矢倉 駕武(やぐら かぶ) 大和空手教室 中学3年

  • JOCジュニアオリンピックカップ 文部科学大臣旗 未来くん杯 第18回全国中学生空手道選抜大会 空手競技 2年生男子個人組手 優勝

  • 第13回世界カデット・ジュニア&U21空手道選手権大会 男子組手カデット-57㎏級 優勝

48. 渡部 稜太(わたべ りょうた) 三国丘中学校 / サンコージュニアスケートクラブ 中学3年

  • 2024 ASIAN OPEN SHORT TRACK SPEED SKATING TROPHY JUNIOR B MEN 500m 第3位

  • RELAY JUNIOR MIXED 2000m 第3位

49. 原田 将(はらだ たすく) 大阪府立佐野高等学校 高校1年

  • JOCジュニアオリンピックカップ 第18回U18/第55回U16陸上競技大会 U16男子110mH 出場

50. 山本 心愛(やまもと ここあ) 東大阪大学敬愛高等学校 高校1年

  • JOCジュニアオリンピックカップ 第18回U18/第55回U16陸上競技大会 U18女子走幅跳 出場

51. 池田 守絆(いけだ しき) 関西大学北陽高等学校 高校2年

  • JOCジュニアオリンピックカップ 第18回U18/第55回U16陸上競技大会 U18男子110mH 出場

52. 岩森 夏希(いわもり なつき) 近畿大学附属高等学校 高校2年

  • 令和6年度全国高等学校総合体育大会陸上競技大会

  • 秩父宮賜杯第77回全国高等学校陸上競技対校選手権大会 女子100m 出場

53. 坂下 芽衣(さかした めい) 大阪府立佐野高等学校 高校2年

  • JOCジュニアオリンピックカップ 第18回U18/第55回U16陸上競技大会 U18女子三段跳 出場

54. 鈴木 彩夏(すずき あやか) 大阪体育大学浪商高等学校 高校2年

  • 令和6年度全国高等学校総合体育大会陸上競技大会

  • 秩父宮賜杯第77回全国高等学校陸上競技対校選手権大会 女子やり投(600g) 出場

55. 田中 美彩妃(たなか みさき) 大阪体育大学浪商高等学校 高校2年

  • JOCジュニアオリンピックカップ 第18回U18/第55回U16陸上競技大会

  • U18女子ハンマー投(4.000kg) 出場

56. 田村 幸太(たむら こうた) 関西創価高等学校 高校2年

  • 令和6年度全国高等学校総合体育大会陸上競技大会

  • 秩父宮賜杯第77回全国高等学校陸上競技対校選手権大会 男子5000m 出場

57. 黒葛原 唯夏(つづらはら ゆいか) 大阪薫英女学院高等学校 高校2年

  • 第40回U20日本陸上競技選手権大会 女子3000mSC 2位

  • 令和6年度全国高等学校総合体育大会陸上競技大会

  • 秩父宮賜杯第77回全国高等学校陸上競技対校選手権大会 女子3000m 出場

58. 豊西 礼奈(とよにし れいな) 帝塚山学院泉ヶ丘高等学校 高校2年

  • 令和6年度全国高等学校総合体育大会陸上競技大会

  • 秩父宮賜杯第77回全国高等学校陸上競技対校選手権大会 女子走高跳 出場

  • 第57回近畿高等学校ユース陸上競技対校選手権大会 女子走高跳 第2位

59. 中村 佳吾(なかむら けいご) 関西大学北陽高等学校 高校2年

  • 令和6年度全国高等学校総合体育大会陸上競技大会

  • 秩父宮賜杯第77回全国高等学校陸上競技対校選手権大会 男子走高跳 第3位

60. 灰谷 涼佑(はいたに りょう) 大阪府立生野高等学校 高校2年

  • JOCジュニアオリンピックカップ 第18回U18/第55回U16陸上競技大会 U18男子800m 出場

61. 原黄 崚平(はらき りょうへい) 関西大学北陽高等学校 高校2年

  • JOCジュニアオリンピックカップ 第18回U18/第55回U16陸上競技大会 U18男子110mH 出場

62. 渡邉 里洸(わたなべ りこ) 大阪府立鳳高等学校 高校2年

  • JOCジュニアオリンピックカップ 第18回U18/第55回U16陸上競技大会 U18女子300m 出場

63. 大黒 恋華(おおぐろ れんか) 大阪体育大学浪商高等学校 高校3年

  • 令和6年度全国高等学校総合体育大会陸上競技大会

  • 秩父宮賜杯第77回全国高等学校陸上競技対校選手権大会 女子ハンマー投(4.000kg) 出場

64. 奥野 紗(おくの すず) 浪速高等学校 高校3年

  • 令和6年度全国高等学校総合体育大会陸上競技大会

  • 秩父宮賜杯第77回全国高等学校陸上競技対校選手権大会 女子5000m競歩 優勝

65. 小西 沙英(こにし さえ) 大阪府立生野高等学校 高校3年

  • 令和6年度全国高等学校総合体育大会陸上競技大会

  • 秩父宮賜杯第77回全国高等学校陸上競技対校選手権大会 女子100mH 出場

66. 志手 奏太(して そうた) 大阪体育大学浪商高等学校 高校3年

  • 令和6年度全国高等学校総合体育大会陸上競技大会

  • 秩父宮賜杯第77回全国高等学校陸上競技対校選手権大会 男子砲丸投(6.000kg) 出場

67. 中辻 飛翔(なかつじ ひかる) 東大阪大学柏原高等学校 高校3年

  • JOCジュニアオリンピックカップ 第43回全国高等学校空手道選抜大会 男子個人組手-76㎏級 出場

68. 福村 和海(ふくむら なごみ) 大阪府立大塚高等学校 高校3年

  • 令和6年度全国高等学校総合体育大会陸上競技大会

  • 秩父宮賜杯第77回全国高等学校陸上競技対校選手権大会 女子七種競技 出場

69. イトマンスイミングスクール堺校(いとまんすいみんぐすくーる さかいこう) 団体

  • 第46回全国JOCジュニアオリンピックカップ春季水泳競技大会

    • 4×50mメドレーリレー出場

    • 4×50mフリーリレー出場

70. 小谷・村山ペア(こたに・むらやまぺあ) 堺市テニススポーツ少年団 団体

  • 第41回全日本小学生ソフトテニス選手権大会 女子個人戦(ダブルス) 出場

71. 佐藤・野々村ペア(さとう・ののむらぺあ) 堺市テニススポーツ少年団 団体

  • 第41回全日本小学生ソフトテニス選手権大会 女子個人戦(ダブルス) 出場

72. 金岡南中学校 陸上競技部(かなおかみなみちゅうがっこう りくじょうきょうぎぶ) 団体

  • 第73回近畿中学校総合体育大会 陸上競技の部

    • 男子低学年 4×100mR 6位

    • 学校対抗得点男子 3位

73. 金岡南中学校 陸上競技部(かなおかみなみちゅうがっこう りくじょうきょうぎぶ) 団体

  • 第73回近畿中学校総合体育大会 陸上競技の部

    • 男子共通 4×100mR 7位

    • 学校対抗得点男子 3位

74. スタジオキャッツアイジュニア(すたじおきゃっつあいじゅにあ) 団体

  • 第52回バトントワーリング全国大会 一般部門 U-15 第3位

75. 津久野中学校 拳心会 堺西道場(つくのちゅうがっこう けんしんかい さかいにしどうじょう) 団体

  • 第32回全国中学生空手道選手権大会 男子団体形 出場

76. 豊中水球クラブ(とよなかすいきゅうくらぶ) 団体

  • 2023年度 第46回全国JOCジュニアオリンピックカップ春季水泳競技大会 水球競技 A区分 第3位

  • 2024年度 第47回全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会 水球競技 B区分 出場

77. TRIAXIS 明石(とらいあくしすあかし) 団体

  • 2024年度 第47回全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会 水球競技 C区分 出場

78. 南八下中学校 男子ハンドボール部(みなみやしもちゅうがっこう だんしはんどぼーるぶ) 団体

  • 第78回大阪中学校総合体育大会 ハンドボール男子の部 優勝

79. ストリートダンス部 CIEL(すとりーとだんすぶ しえる) 帝塚山学院泉ヶ丘高等学校 団体

  • 第14回全日本高等学校チームダンス選手権大会 映像部門 準優勝

※サカイタイムズでは堺市民にわかりやすいよう堺弁で書いています。 堺弁β版について