堺市役所21階展望ロビーがリニューアルオープン
4月5日から新たな展望空間がスタート
どこ行こ地元ニュース


堺市は2025年の大阪・関西万博に向けて、堺市役所21階展望ロビーのリニューアルを実施。4月5日オープンする。展望ロビーからは、以前と同じように堺の町並みや仁徳天皇陵古墳(大山古墳・大仙陵古墳)をはじめとした百舌鳥古墳群が一望できるで。リニューアルに合わせて、オープンイベントも開催されるから、ぜひ訪れてみてな。
リニューアルオープン日時
令和7年4月5日(土曜)午前9時
場所
堺市役所21階展望ロビー(堺市堺区南瓦町3-1)
Googleマップはこちら
リニューアルのポイント
■ 南東側
仁徳天皇陵古墳の眺望を活かし、大きさを示すイラストバナーや航空写真を展示
■ 南西側
市内観光スポットのアクセスがわかる立体模型を設置
堺の伝統産業を紹介する壁面イラストで観光情報を発信
■ 色のコンセプト
陽に照らされた環濠の水をイメージしたカーペットを採用
落ち着いた色調の壁面で、堺らしさを感じられる空間に
リニューアルオープンイベント
■ ステージイベント
日時
令和7年4月5日(土曜)
場所
堺市役所21階展望ロビー南側
プログラム
10:00~10:10 オープニング
10:10~10:40 堺市立浜寺南中学校合唱部による合唱 「ぜんぶ」「春」「CITRUS」ほか
11:30~12:00 堺少女歌劇団による演技 「Singing for you」「堺の街で…」ほか
13:00~14:00 ピアニスト 大山桃暖さん(堺市出身)による演奏 ショパン、モーツァルトほか
費用
無料
参加方法
申し込み不要、直接会場へ
※来場者多数の場合、入場制限を行う場合がある
演奏者紹介
■ 堺市立浜寺南中学校合唱部
創部31年の歴史を持つ中学校合唱部
2024年、NHK全国学校音楽コンクール大阪府コンクール金賞、近畿ブロックコンクール銀賞を受賞
関西合唱コンクール混声合唱の部で金賞を受賞し、全日本合唱コンクール全国大会に出場
■ 堺少女歌劇団
戦前に大浜に存在した少女歌劇団を復活させたプロジェクト
ポップな要素と本格的な舞台演技を融合した堺オリジナルの少女歌劇を展開
「堺まつり」など地域のイベントにも積極的に参加
■ ピアニスト 大山桃暖(おおやま もだん)さん
国内外のコンクールで数々の受賞歴を持つ若手ピアニスト
2024年ザルツブルク=モーツァルト国際室内楽コンクール in Tokyo ピアノソロ部門第2位
第75回全日本学生音楽コンクール 高校の部第1位
大阪音楽大学演奏家特別コース在籍
堺の市~sakainomarket~
堺の伝統・文化をテーマに、注染などの伝統産品の販売や、コーヒー・和菓子の提供を行うで。イラスト展示やワークショップも開催予定。
日時
令和7年4月5日(土曜)、6日(日曜) 午前10時~午後4時
場所
堺市役所21階展望ロビー北東側
主催
SAKAINOMA
その他の関連イベント
■ 呈茶体験(お抹茶とお菓子の提供)
日時
令和7年4月13日(日曜) 午前10時~午後4時30分(受付は午後4時まで)
場所
堺市役所21階展望ロビー北東側
費用
500円
参加方法
当日受付
主催
NPO法人堺観光ボランティア協会
※サカイタイムズでは堺市民にわかりやすいよう堺弁で書いています。 堺弁β版について