サカイ引越センターがDigi田甲子園で優勝
引越データを活用した地域課題解決で内閣総理大臣賞を受賞したで
地元ニュース


堺市のサカイ引越センター(代表取締役社長 田島 哲康)が、第4回Digi田(デジでん)甲子園に応募して、民間企業・団体部門で優勝したんよ。
応募したのは、滋賀大学との共同研究「引越データを活用した地域課題解決への取り組み」。令和7年3月13日、総理官邸での授賞式には田島社長が出席して、石破茂内閣総理大臣から「内閣総理大臣賞」を受賞したんや。
Digi田(デジでん)甲子園って?
Digi田(デジでん)甲子園は、デジタル技術を使って地域の課題を解決する取り組みを進めている自治体や企業、団体を表彰する制度やねん。
詳しくはこちらをチェックしてな。
Digi田(デジでん)甲子園 公式サイト
受賞した取り組みについて
サカイ引越センターは、令和5年3月に滋賀大学と産学連携協定を結んで、引越データを活用した共同研究をしてきたんよ。
その詳細は、以下の動画で見られるで。
取り組み紹介動画
※サカイタイムズでは堺市民にわかりやすいよう堺弁で書いています。 堺弁β版について

