堺の工場でやってくれる書類処分サービスが話題

シュレッダー処理や仕分けもおまかせ、忙しい人にぴったりやで

地元ニュース

3/21/2025

めんどい書類処分、全部まとめてお願いできるで

堺区石津町にある丸楽紙業株式会社がやってる「らくらく破壊ボックス」ってサービスが今、よう売れてるんよ。これは、いらん書類を自分でシュレッダーせんでも、仕分けから処理まで全部やってくれる便利なサービスやねん。

箱に入れて連絡するだけのかんたんステップ

まず専用のダンボールを買って、そこにいらん書類を入れるだけ。ホチキスやクリップがついたままでも大丈夫やねん。そのあと連絡したら、最短3営業日以内に回収に来てくれるんよ。回収された書類は、堺区の自社工場で安全に処理してくれるねん。

サイズは3種類、用途に合わせて選べるで

ダンボールのサイズは3つあって、こんな感じ

・120サイズ(3,300円)
・110サイズ(2,200円)
・77サイズ(1,100円)

会社だけやのうて、個人の人でも使いやすいようになってるで。

仕分けやホチキス外しもいらんよ

普通なら、書類についてるファイルとかホチキスを外してからシュレッダーせなあかんけど、このサービスはそのまま入れてOK。工場で社員さんが分けて処理してくれるから、手間も時間も省けるんよ。

安心の個人情報保護体制も整ってるんやって

丸楽紙業さんは、個人情報を安全に扱うための「JPPS」認定も取ってはるんやって。自社の社員だけで対応してくれて、工場にはセキュリティもしっかりあるから、安心してお願いできるで。

PDF化も一緒に頼めるから便利やねん

スキャンしてデータ化してほしい書類も、一緒にお願いできるんよ。スキャンしたあとに破砕してくれるから、紙のまま残る心配もないんやって

なんで始まったん?きっかけは紙の回収から

もともと丸楽紙業さんは紙の卸売や再資源化をやってて、配達のときに「この書類も処分してほしい」って頼まれることが多かってんて。それで、2021年に破砕サービスを始めて、2024年には「らくらく破壊ボックス」としてサービスを本格スタートしたんや。今はサイズも増えて、より使いやすくなってるんよ。

問い合わせ先
丸楽紙業株式会社 担当:小橋 清貴
電話:080-4092-9751
メール:kobashi@maruraku.co.jp
丸楽紙業株式会社HP https://maruraku.co.jp
らくらく破壊ボックス専用サイト https://www.kimitsu-haiki.com/kimitsu-haiki-box.html 

※サカイタイムズでは堺市民にわかりやすいよう堺弁で書いています。 堺弁β版について