堺の老舗企業・セッツが介護向け新洗剤を発売
現場の声をもとに開発、使いやすさと安全性にこだわったシリーズやで
地元ニュース


堺市西区にあるセッツ株式会社が、介護施設向けの新しい洗剤「介護施設のためのOne(ワン)シリーズ」を発売したんよ。発売日は4月1日(火曜)。介護の現場でほんまに使いやすいことを考えてつくられた洗剤シリーズなんやって。
セッツは、洗浄剤や除菌剤などを扱ってるメーカーで、堺に本社を置いて130年以上の歴史がある老舗の企業なんよ。食品業界向けの商品が多かったんやけど、今回は介護施設専用にわかりやすくて使いやすい洗剤を開発したんやって。
今回の「Oneシリーズ」では、容器のデザインを統一して、色で見分けやすいパッケージにしたり、1本でいろんな用途に使えるように工夫されてるんよ。詰め替え作業の手間も減らせるように、コック付き容器も用意されてるんやって。
ラインナップは以下のとおりやで。
・Oneバストイレ除菌洗剤
お風呂掃除に使えて、泡のすすぎが速くて時短になるタイプ。ひのきの香り付き。
・One除菌と消臭アルコール
排泄臭をしっかり消してくれるアルコール。食品原料100%で、天然のひのき精油の香りが広がる。
・One福祉用具用クリーナー
合皮や画面にも使えるクリーナー。二度拭き不要で、福祉用具の掃除にぴったり。
・Oneつけ置き用酸素系漂白剤
衣類や口腔ケア用品のつけ置きに使える漂白剤。キャップで量れるボトルやで。
現場での「使いにくい」「見分けづらい」といった声を受けてつくられたシリーズやから、今後の介護の現場で役立ちそうやね。くわしくはセッツのホームページで確認できるよ。
ホームページはこちら
https://www.settsu-inc.com/news/2025/post-0401.html
※サカイタイムズでは堺市民にわかりやすいよう堺弁で書いています。 堺弁β版について