堺の市場で育った大阪産の海ぶどう、今季初登場
4月5日・6日、まぐろパーク堺本店で販売&限定イベント開催やで
なに食べよ地元ニュース


堺市堺区にある「街のみなと まぐろパーク堺本店」で、大阪産の海ぶどうの販売会が4月5日(土)、6日(日)の2日間限定で行われるで。今年の初収穫を記念して、特別メニューや体験イベントも用意されてるねん。
この海ぶどうは、「堺市中央綜合市場」に導入されたコンテナ型の陸上養殖設備で育てられたもので、気温や天候の影響を受けにくく、鮮度・品質が安定してるのが特長やねん。海水は循環式で管理されてるから、異物の混入も少なくて安心なんやて。
堺で育てられたこの海ぶどうは、寒さに弱い性質があるから、冬場の販売は休止しててんけど、今回4か月ぶりに販売が再開されることになったんや。海ぶどうは美容や健康にもええとされてるスーパーフードとしても注目されてるで。
【イベント内容】
■ 場所:街のみなと まぐろパーク堺本店
Googleマップはこちら
■ 日程:2025年4月5日(土)・6日(日)
■ 内容:
● 数量限定の特別メニューを販売(フードコート)
・サーモン・海ぶどう丼
・海ぶどうとまぐろのとろろ丼
・海ぶどうソフトクリーム
・こぼう天うどん
※サーモンや海ぶどうは「閉鎖型水循環式・完全陸上養殖」のシーフードを使用
● 海ぶどうすくい(有料)
・1回200円(税込)で参加できる海ぶどうすくいを開催
・参加賞として海ぶどう30gがもらえるで
● 大阪産 海ぶどうパック販売
・80g入り/480円(税別)
海ぶどうは、粒がしっかりしていて食感もええで。会場では大阪・関西万博にちなんだ「サーモン・海ぶどうすし箱」の先行提供にも使われてる食材やから、関心のある人はぜひ足を運んでみてな。
※サカイタイムズでは堺市民にわかりやすいよう堺弁で書いています。 堺弁β版について

