中学校給食センターが堺市内に2か所完成
令和7年6月から始まる全員喫食制の中学校給食に向けて整備されたんや
政治・行政地元ニュース


堺市では、令和7年6月から全員喫食制の中学校給食を始めるにあたって、2か所の学校給食センターが新しく完成したんよ。これにより、堺市内すべての中学校に給食を提供できる体制が整ったことになるんやね。
給食センターは、中区にある「堺市第1学校給食センター」と、南区にある「堺市第2学校給食センター」の2か所で、それぞれ多くの中学校に配送される予定やで。
【堺市第1学校給食センター】
所在地:堺市中区八田西町1丁2番3号
調理能力:最大16,000食/日
配送対象中学校(29校):
月州、浅香山、殿馬場、三国丘、大浜、陵西、旭、東百舌鳥、八田荘、深井、深井中央、日置荘、南八下、浜寺、上野芝、鳳、津久野、浜寺南、金岡北、八下、陵南、長尾、金岡南、五箇荘、中百舌鳥、大泉、美原、美原西、さつき野
【堺市第2学校給食センター】
所在地:堺市南区桃山台1丁23番1号
調理能力:最大8,000食/日
配送対象中学校(14校):
泉ヶ丘東、平井、登美丘、野田、福泉、福泉南、宮山台、若松台、三原台、晴美台、原山台、庭代台、赤坂台、美木多
給食開始に関する詳細は、堺市のホームページでも確認できるで。
(https://www.city.sakai.lg.jp/kosodate/kyoiku/gakko/school_lunch/juniorhigh_school/summary.html)
※サカイタイムズでは堺市民にわかりやすいよう堺弁で書いています。 堺弁β版について