堺市のふるさと納税に万博チケット付き返礼品

包丁体験や観光施設とのセット商品も新登場

政治・行政地元ニュース

4/8/2025

堺市では、2025年の大阪・関西万博に合わせて、ふるさと納税の返礼品に万博の入場チケットとのセット商品を追加してるんよ。令和6年12月からチケット単体の提供は始まってたけど、4月13日の万博開幕に合わせて、体験や観光が楽しめるセット品が新たに加わったで。

包丁製作体験とのセット

堺区にある榎並刃物製作所で、堺打刃物の職人さんから包丁作りを教えてもらえる体験と万博チケットがセットになってるで。三徳包丁や薄刃、鎌薄刃などから選べて、生地選びから叩き・削り・焼入れまで体験できるんや。完成した包丁は名入れもできて、あとから自宅に届けてくれるんよ。寄附額は大人1人 75,000円。体験は第2・第4日曜日、午前・午後の2部制やで。

阪堺電車や南海バスで使えるチケットセット

堺おもてなしチケットの阪堺拡大版と南海バス拡大版も、万博チケットとのセットで登場してるわ。阪堺版は28,000円、南海版は27,500円の寄附で申し込みできるで。電車やバスを使って市内の観光スポットをめぐるのにぴったりやな。対象エリアや詳細は、堺観光コンベンション協会のホームページに載ってるで。
Googleマップはこちら

文化観光施設の入場チケットセット

万博チケットに加えて、「さかい利晶の杜」や「山口家住宅」「堺アルフォンス・ミュシャ館」などの堺市内の文化施設に入れる入場券がセットになってるプランもあるんや。寄附額は、大人33,500円/中人22,500円/小人14,500円(年齢は令和7年4月1日時点)となってる。

ハーベストの丘とのセット

自然や動物とふれあえる「ハーベストの丘」の入園チケットと万博チケットが一緒になったセットもあるで。寄附額は、大人30,000円/中人19,000円/小人11,000円(年齢は令和7年4月1日時点)。

市内宿泊施設の宿泊券も

万博チケットとは別に、堺市内の宿泊施設で使える宿泊券もふるさと納税の返礼品として提供されてるんや。
「ホテルアゴーラリージェンシー大阪堺」では5,000円〜15,000円分の宿泊券が、「SAKAINOMA(さかいのま)・ホテル熊」では2名分で20,000円分の宿泊券が用意されてるで。これらは万博チケットとのセット品やないけど、旅行の予定がある人にはええかもしれへんね。

申し込みについて

ふるさと納税の申込方法や詳細は、堺市の公式ホームページを確認してな。
https://www.city.sakai.lg.jp/shisei/zaisei/furusato/furusatonozei/index.html

※サカイタイムズでは堺市民にわかりやすいよう堺弁で書いています。 堺弁β版について