戦後80年 平和祈念・大阪戦没者追悼式の参列者を募集
堺市役所から会場への送迎バスもあるで
地元ニュース政治・行政


堺市では、大阪府・大阪市と合同で行われる「戦後80年平和祈念・大阪戦没者追悼式」の参列希望者を募集してるで。あわせて、堺市役所から会場まで送迎バスも出る予定やから、アクセスが気になる人にも安心やね。
式典は、戦争で亡くなった方への追悼と平和への願いを込めて行われるもので、どなたでも参加できるようになってるんよ。参列には事前申し込みが必要で、申込締切は5月28日(水曜)17時30分までになってるから、忘れんようにしてな。
【式典の詳細】
日 時:令和7年7月29日(火曜)午前11時~午後0時30分頃
場 所:大阪国際交流センター 大ホール(大阪市天王寺区上本町8-2-6)
内 容(予定):国家斉唱、黙とう、式辞、献花、平和の合唱など
※終了後~15時までは、一般献花の時間もあるで。
【対象者】
堺市に在住・在勤・在学してる方で、健康状態に問題なく参列できる方
※旅費は自己負担。会場には駐車場がないため、公共交通機関か近隣の有料駐車場を利用してな。
【堺市役所からの送迎バス】
送迎バスに乗りたい方は、申込書の該当欄にチェックを入れること。希望者多数の場合は抽選になるかもしれへんで。
※バスの利用には必ず事前申し込みが必要。申込みなしでは乗られへんから注意してな。
※バスは、おひとりで座席に座れる方が対象やで。集合場所などの詳細は、7月初旬にメールまたは郵送で届く予定。
【申込期限】
令和7年5月28日(水曜)17時30分まで(郵送は必着)
【申込方法】
申込書に必要事項を記入して、以下のいずれかの方法で申し込んでな。
・メールで申し込む(送信先:choshi@city.sakai.lg.jp)
・FAXで申し込む(送信先:072-228-8918)
・郵送で申し込む(送付先:〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 長寿支援課 企画係)
・堺市電子申請システムから申し込む(電子申請ページはこちら)
・申込書(ワード形式)をダウンロード(申込書(ワード)はこちら)
・申込書(PDF形式)をダウンロード(申込書(PDF)はこちら)
※ボールペンなど消えへん筆記具で書いてな。
※電話での申し込みはできへんから注意してや。
※堺市外に住んでる人でも電子申請システムは使えるで。
【注意事項】
・式典は動画で撮影され、インターネット配信も行われるため、参列者が映る場合があるで。
・配慮が必要な方(車椅子、手話通訳など)は、申込書に記入してな。
・今後の状況によっては、参列人数を制限する可能性もあるんよ。
・6月下旬に案内状が郵送されるから、当日は忘れず持ってきてな。
※サカイタイムズでは堺市民にわかりやすいよう堺弁で書いています。 堺弁β版について
写真:大阪府HP