ビッグバンで海の企画展「ぎょぎょっと仰天!海の世界」開催

海の生き物や環境を学べる体験型イベント、さかなクンの講演もあるで

どこ行こ

4/10/2025

堺市南区の体験型施設「堺市立ビッグバン」で、海の生き物や環境をテーマにした全館企画展「ぎょぎょっと仰天!海の世界」が始まるで。開催期間は4月15日(火)から7月13日(日)まで。展示やクイズ、ワークショップなどを通して、大阪の海のことや海洋ごみの問題について楽しく学べる内容になってるよ。

今回の企画展では、パネル展示やクイズで、大阪湾で獲れる魚や海の生態系、海洋プラスチックごみの課題についてわかりやすく紹介。さらに、子どもたちが付箋を使っておさかなアートを作るコーナーや、すし屋さんごっこが楽しめる「すし処ビッグバン」なども用意されてるんやって。

【開催期間・場所】
開催日:2025年4月15日(火)~7月13日(日)
時間:午前10時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
休館日:月曜日(祝日の場合は翌日休館)
場所:堺市立ビッグバン(堺市南区茶山台1丁9番1号)
公式サイト:https://www.bigbang-sakai.jp

【入館料】
大人 1,100円
小・中学生 800円
幼児(3歳以上) 600円
3歳未満 無料

【主な展示内容】
・海洋プラスチックごみの問題を伝えるパネル展示(1階)
・みんなで作る「おさかなアート」(2階)
・好きなお魚に投票「O(SAKANA)-1グランプリ」(3階)
・海のいきものクイズ、海の役割と生態系(3~4階)
・大阪湾の魚介類紹介、魚のレントゲンや解体おもちゃ展示(4階)
・「すし処ビッグバン」でおすし屋さんごっこ(4階)

【ワークショップ】
■シャカシャカキーホルダー工作(4月19日~5月25日の土日祝)
■ふねの温度計工作(5月31日~7月13日の土日祝)
場所:2階ベアルの修理工房
参加費:各回500円
定員:各回16名(先着順)
申込方法:当日1階イベント受付にて

【スペシャルイベント】
■さかなクン講演会「ギョギョッとびっくり お魚のお話」
日時:5月11日(日)午後1時~2時
場所:こども劇場
定員:200名/参加費:500円

■かわちゃんの「おさかなクイズショー」
日時:6月22日(日)午後1時~2時
場所:こども劇場
定員:200名/参加費:300円

申込方法:当日1階イベント受付にて(先着順)

※サカイタイムズでは堺市民にわかりやすいよう堺弁で書いています。 堺弁β版について