堺万博P&R駐車場にもEV充電器を設置

万博会場4か所で合計85台、専用アプリで予約や決済もできるで

地元ニュース

4/10/2025

2025年4月13日に開幕する大阪・関西万博に向けて、「万博Park & Ride(パークアンドライド)駐車場」4か所にEV(電気自動車)充電器が設置されたんやって。そのうちのひとつが、堺市の「堺万博P&R駐車場(堺A)」やで。

設置を行ったのは、大阪市に本社がある株式会社クリーンエナジーラボ(CEL社)で、全体では85台のEV充電器が導入されたそうや。その充電器は、ABB社製の6kW普通充電器「Terra AC Wallbox」で、CEL社が独自に設計したステーション設備もあわせて導入されてるんやって。

堺市内にある「堺万博P&R駐車場」にもこの充電器が整備されていて、車で来場するEVユーザーにとって便利な拠点となる。充電の利用には、スマートフォンアプリ「EV充電利用者専用CELシステム」との連携が必要で、以下のような機能があるで。

・EV充電器の検索や空き状況の確認、予約
・QRコード読み取りによる充電開始
・スマホからの充電開始・停止操作
・クレジットカードや電子決済での支払
・利用ごとにポイントが貯まり、次回以降に利用可能

アプリの詳細は、CEL社の公式サイトから確認できるよ。
【CELシステム公式サイト】
https://cleanenergylabo.jp/business/ev/celsystem_user/

この整備によって、EVを利用する来場者が安心して堺から万博会場へアクセスできるようになったわけやね。

関連ニュース:堺から万博アクセス最新版(サカイタイムズ調べ)

※サカイタイムズでは堺市民にわかりやすいよう堺弁で書いています。 堺弁β版について