4月29日は朝から堺シティマラソンで交通規制

13号線の御陵通の交差点から百舌鳥駅の踏切越えたとこくらいまでの「御陵通り」とマラソンコース周辺はクルマ通られへんようになるよ

地元ニュース

4/24/2025

「2025堺シティマラソン」が4月29日(月・祝)に大仙公園周辺で実施される予定やねん。当日は午前9時半ごろから午後2時ごろまで、マラソンコースとその周辺で交通規制が行われる見込みや。規制の対象には、13号線の御陵通交差点から百舌鳥駅の踏切を越えたあたりまでの御陵通りが含まれてねん。マラソンコースも車両通行止めになる予定で、車はう回が必要になるんよ。

この規制にあわせて、南海バスの一部路線もう回運行になる予定や。「大仙中町」〜「堺市博物館前」「賑町」「もず駅前」を経由する便のうち、午前9時ごろから午後2時ごろまでの間に運行される「堺東駅前発 深井駅・あみだ池行」と「あみだ池発 堺東駅前行」の一部便が対象になってる。この時間帯、「もず駅前」は臨時停留所、「一条通」は310号線東側の停留所を使用することになってるで。

マラソンに参加する人や来場する人は公共交通機関の利用が呼びかけられてんで。ほんで当日、大仙公園内の堺市博物館は通常通り開館してるけど、博物館付近の駐車場は利用できへんからね。

 

※サカイタイムズでは堺市民にわかりやすいよう堺弁で書いています。 堺弁β版について

関連ニュース:2025堺シティマラソンのコースについて 大仙公園周辺と一部公園内を含む1周2.5キロの完全周回コースになったで