タマノイ酢がセレッソ大阪ヤンマーレディースのサポーティングマッチ開催
セレモニーや食育ブースでスタジアム盛り上げてくれてたんよ
地元ニュース


■ スポンサーによるマッチ開催
堺市に本社があるタマノイ酢株式会社が、2025年5月4日(日)にセレッソ大阪ヤンマーレディースのホームゲームで「タマノイ酢サポーティングマッチ」を開いたんよ。タマノイ酢は2020年からセレッソ大阪ヤンマーレディースのスポンサーになってて、地域とのつながりを大切にしながら活動を続けてる会社やね。
■ セレモニーや抽選会も実施
試合当日は、タマノイ酢の播野社長が大阪・関西万博のキャラクター「ミャクミャク」といっしょにキックインセレモニーに登場して、試合前のスタジアムをにぎやかにしてくれたんよ。選手の等身大パネルと写真が撮れるフォトブースや、タマノイ酢の商品が当たる抽選会も用意されて、来た人がいろんな楽しみ方ができる内容になってたんや。
■ 食育ブースで子どもたちがクイズに挑戦
セレッソ大阪スポーツクラブに出向してる管理栄養士が、当日は子ども向けの食育ブースを出して、野菜や果物の断面を当てるクイズや漢字クイズを通じて、食べものに興味を持ってもらうきっかけを作ってたんよ。
クイズに参加した子どもからは「早押し形式でみんなで楽しめたので良かったです。見たことがない野菜もあったので、食べてみたくなりました」って声が聞かれて、保護者の方からも「クイズに苦手な野菜が出てもとても楽しそうに回答していました。野菜を好きになるきっかけになればいいなと思います」って話があったんやて。
■ 万博でも食文化を発信中
タマノイ酢は2025年4月13日から5月12日まで、2025年大阪・関西万博にも出展してるんよ。一般社団法人大阪外食産業協会(ORA)のパビリオン「宴〜UTAGE〜」に参加して、2階では寿司握り体験やお酢の効能クイズ、健康チェックなどを行ってるそうやね。1階では、和牛肉寿司や「すしのこ」を使ったポテト料理などを販売してて、お酢の新しい使い方を紹介してるんや。
※サカイタイムズでは堺市民にわかりやすいよう堺弁で書いています。 堺弁β版について

