世界陸上と連携した廃食用油の回収始まる
東京であつめた油が堺のSAFになって飛行機に使われるんやで
地元ニュース


世界陸上と連携して東京で油を回収する取組みやねん
SAFをつくる拠点が堺市にあるSAFFAIRE SKY ENERGY(サファイアスカイエナジー)が関係する取組みとして、東京都の家庭用廃食用油回収キャンペーンとの連携が始まってんねん。このキャンペーンは、2025年9月に東京で開かれる世界陸上にあわせて実施されてるもんで、アスリートの移動などに使われる航空機の燃料として、SAFを活用する取組みの一環なんやわ。
期間と回収場所の概要
キャンペーンの期間は2025年5月2日から10月31日までやねん。回収場所は、東京都庁や各区市町村の施設(約80か所)になってて、家庭で使い終わった食用油を回収してるんよ。集まった油は堺市内のSAF製造設備で精製される予定なんやて。
羽田空港での使用も見込まれている
このキャンペーンでつくられたSAFの一部は、羽田空港で航空機の燃料として使われる予定と発表されてるんよ。
※サカイタイムズでは堺市民にわかりやすいよう堺弁で書いています。 堺弁β版について

