体にやさしい低糖質から揚げ弁当の試食会
南区の団地で栄養講話とセットで開催されるんやで
地元ニュース


大阪府住宅供給公社・大学・NPOが連携した企画やねん
大阪府住宅供給公社と帝塚山学院大学、そして茶山台団地内の惣菜店「やまわけキッチン」(運営:NPO法人SEIN)が協力して、「低糖質から揚げ弁当」の試食会と健康栄養講話が開かれるんよ。
この取り組みは、去年11月に実施された「体にやさしいちらし寿司」に続く第2弾として、「幸生めし」の一環で企画されたもんやねん。
管理栄養士による講話と試食会
会場では、帝塚山学院大学の南野幸生先生(管理栄養士・糖尿病療養指導士)による健康栄養講話「体にやさしい食事」が行われたあと、「低糖質から揚げ弁当」が提供される予定やねん。
お弁当には、揚げ粉の代わりにおからパウダーを使ってサクッと揚げられたから揚げや、押し麦入りごはん、低エネルギー甘味料などが使われてるんやわ。糖尿病の人や、脂質異常症・肥満が気になる人でも食べやすい内容になってるそうやで。
日時・場所・予約について
日時:2025年5月20日(火)12:00〜13:00
場所:茶山台団地 19棟集会所(茶山台としょかん)
(堺市南区茶山台2丁1番/南海泉北線「泉ケ丘」駅から徒歩約10分)
Googleマップはこちら予約:Webで事前受付(締切:5月19日)
申し込みフォームはこちら
https://airrsv.net/hokenshitsu20241126/calendar/menuDetail/?schdlId=T003903A3B
※サカイタイムズでは堺市民にわかりやすいよう堺弁で書いています。 堺弁β版について

