堺市で火災が増加、放火は減少傾向
深夜と夕方の時間帯に特に注意が必要やねん
地元ニュース


火災は212件、放火は25件に減少
堺市消防局は、2024年1年間の火災・放火の発生状況を発表したんよ。昨年の火災件数は212件で、そのうち放火や放火の疑いによるものは25件やった。2023年の火災は188件、放火やその疑いは29件あったことから、火災は増えたけど、放火は減ったことになるねん。
放火の多くは深夜と夕方に発生
放火を含む火災が起こった時間帯を見てみると、深夜と夕方がそれぞれ32%で一番多かったんよ。昼と夜がそれぞれ12%、朝は8%という結果やった。なかでも深夜の発生が多い傾向があるため、堺市消防局ではその時間帯の警戒を強めるよう呼びかけてるで。
※サカイタイムズでは堺市民にわかりやすいよう堺弁で書いています。 堺弁β版について