堺市博物館で太極拳体験イベント 6月29日開催(6月9日から受付開始)
元カンフー世界チャンピオンの陳静(チンセイ)さんが教えてくれるで
どこ行こ


画像:堺市HPより
太極拳ワークショップを開催
堺市博物館で、無形文化遺産をテーマにした「中国太極拳の魅力にふれあおう」(第46回無形文化遺産理解セミナー・ワークショップ)が、2025年6月29日(日曜)午後1時30分から3時30分まで開かれるんよ。講師は世界武術選手権大会優勝経験もある陳静さん(陳静武術太極拳協会会長)が務める予定や。
市の事業目的
堺市は「アジア太平洋地域諸国の無形文化遺産を紹介し、世界の文化の多様性に対する認識を深めると共に、自分たちのアイデンティティの拠り所である日本や地元堺の無形文化遺産にもスポットライトを当て、自文化を再認識していただく機会とします」としているわ。
プログラムと体験内容
セミナーでは、2020年にユネスコ無形文化遺産に登録された太極拳について、その歴史や特徴、伝統哲学と現代における心身の調和への効果などが紹介される予定やわ。ワークショップでは、中国伝統の健康拳法「八段錦」と講師創作の「静太極拳」を体験できる内容になってる。初心者でも参加できるプログラムやから、動きやすい服装で来場してな。
申込方法・開催情報
・開催日時:2025年6月29日(日曜)午後1時30分~3時30分
・会場:堺市博物館ホール(堺市堺区百舌鳥夕雲町2丁)
・定員:50人(事前申込制・先着順)
・参加費:無料(展示の観覧は別途観覧料が必要)
・申込受付:6月9日(月曜)午前10時開始
・申込方法:電子申請システム(申し込みフォームはこちら)、または電話(072-245-6201)
・服装:動きやすい服・靴で参加
【会場所在地】
大阪府堺市堺区百舌鳥夕雲町2丁
Googleマップ:
https://maps.google.com/maps?q=大阪府堺市堺区百舌鳥夕雲町2丁
※サカイタイムズでは堺市民にわかりやすいよう堺弁で書いています。 堺弁β版について