5か国・地域のアーティストが堺に集う 8月9日からビッグ・アイでダンスイベント
ビッグバンの隣で世界の多様なダンスを体験 障害の有無を問わず参加できるワークショップ
どこ行こ地元ニュース


世界のダンスが堺で体験できる機会
堺市南区茶山台の国際障害者交流センター ビッグ・アイで、8月9日から11日までの3日間、「Breakthrough Journey Dance Camp」が開かれるんよ。このイベントは、アメリカ、韓国、香港、トーゴ、日本の5か国・地域から集まった振付家やダンサーが、子どもから大人まで幅広い世代と一緒に踊れるワークショップを行う内容になってるわ。障害があってもなくても、ダンスが初めての方も参加できるから、誰でも世界の舞台を感じられる特別な機会やねん。
イベント情報
開催日:2025年8月9日(土)~8月11日(月・祝)
会場:国際障害者交流センター ビッグ・アイ 多目的ホール
(堺市南区茶山台1-8-1)
Googleマップはこちら
対象:ダンスに興味がある方
(未就学児は不可、障害の有無や経験・国籍・年齢は問わへん)
定員:各プログラム20名(抽選)
料金:無料(事前申込制)
申込締切:2025年7月6日(日)必着
申込方法:ウェブフォーム、Eメール、郵送、ファックス
(詳細はビッグ・アイHPに記載)
Breakthrough Journey Dance Campのページ
https://www.big-i.jp/projects/post/000982.php#jump1
応募フォームはこちら
国内外で活躍する多彩なアーティスト
今年で3年目になるこのダンスキャンプには、ヒップホップやラテンダンス、ミュージカル・シアター、創作ダンスなど幅広いジャンルのアーティストが集まるんよ。香港のKaren Chanさんや韓国のYELLさん、トーゴ出身のAlain SINANDJAさん、アメリカのCarina Hoさん、日本からは白神ももこさんや、んまつーポスのみなさんなど、第一線で活躍するダンサー・振付家がそれぞれの個性や経験を生かしたワークショップを担当する予定やねん。
障害がある人もない人も、ダンスの経験や年齢に関係なく参加できるこのキャンプは、みんなが自由に表現し、世界中の人と交流できる場になってるわ。これまで3年間で250人以上が参加してきて、毎回新しい出会いや発見が生まれてるんよ。
ビッグ・アイの取り組み
ビッグ・アイは、障害がある人もない人も安心して利用できるユニバーサルデザインの施設で、文化芸術を通じて多様な人の交流を広げてる場所なんよ。ダンスやアートのイベントもたくさん開催されてて、地元の人も気軽に参加できる身近な拠点になってるわ。
今回のダンスキャンプも、国や言葉、障害の有無をこえて、堺から世界へつながる文化交流の場として、たくさんの人に体験してもらいたいイベントやねん。
※サカイタイムズでは堺市民にわかりやすいよう堺弁で書いています。 堺弁β版について

