お花屋さんkarendoが作る“レインボーグミ”販売開始
バラの形をしたグミがイオンモール堺鉄炮町とららぽーと堺で夏限定販売やで
なに食べよ地元ニュース


堺市の2店舗で6月13日から順次発売
フラワーギフトショップ「karendo(カレンド)」から、バラの形をしたグミ「ビジュ・ド・ローズ」シリーズの新商品が登場するねん。2025年6月13日(金)から順次、全国の店舗とオンラインショップで販売が始まってて、堺市では「イオンモール堺鉄炮町店」と「ららぽーと堺店」で買えるようになってるで。
グミの名前は「グリッター・ビジュ」
今回新しく発売される「グリッター・ビジュ」は、虹みたいにカラフルなパッケージの中に、宝石みたいな輝きをしたバラの形のグミが入ってるんよ。パウチは全部で7色あって、それぞれ味も違うんやって。ほんまに果汁をたっぷり使ってて、見た目だけやのうて味も楽しめるようになってる。
味は、マスカット・ソーダ・ブドウ・イチゴ・ピーチ・パイナップル・グレープフルーツの7種類で、価格は1袋734円(税込)。“もちっ”と“むにっ”の新しい食感が特徴なんやて。
他にもバラのグミがいっぱいあるんよ
karendoではこの他にも、いろんなシリーズのバラ型グミを販売してて、それぞれ見た目もラッピングも凝ってるんよ。箱を開けた瞬間に花束みたいにバラが見える「ブーケ・ミニヨン・ビジュ」は、イチゴやマンゴーなど6種類の味で、3,200円(税込)。職人さんが1粒ずつ手作りしてるんやって。
そのほか、透明なラッピングで夏らしさを演出した「ビジュ・ド・ローズ」や、果汁たっぷりの「ビジュ・フルレット」「プティ・コフレ・ア・ビジュ」もあるんよ。
・「ビジュ・ド・ローズ」:9種類の味(1本410円、ラッピング別売り)
・「ビジュ・フルレット」:5種類の味(1,490円)
・「プティ・コフレ・ア・ビジュ」:7種類の味(1,296円)
販売される商品や日程は店舗によって少しずつ違う場合もあるって書かれてたから、気になる人は事前に各店舗に確認してな。
■イオンモール堺鉄炮町店
Googleマップはこちら
■ららぽーと堺店
Googleマップはこちら
公式オンラインショップ:https://karendo.com/
※サカイタイムズでは堺市民にわかりやすいよう堺弁で書いています。 堺弁β版について













