セレッソ大阪と共催の平和学習イベント 8月11日に開催

堺大空襲の語り部の講話と「無料セレッソの試合観戦」がセットになった企画やで

地元ニュース政治・行政

6/16/2025

小学生と家族向けの抽選制イベント

堺市とJ1リーグのセレッソ大阪が共催で、小学生とそのご家族を対象にした平和学習イベントが8月11日(月・祝)に開かれる予定やねん。会場は大阪市東住吉区のヨドコウ桜スタジアム。午後3時から午後4時30分までの開催で、堺大空襲の次世代語り部による講話や、セレッソ大阪アンバサダー・勝矢寿延さんによる平和授業と試合の見どころ解説が予定されてるで。

イベント参加者は、当日午後7時キックオフのセレッソ大阪 対 アルビレックス新潟戦の観戦にも無料で招待される仕組みやねん。ただし、サッカー観戦だけの参加は不可やから注意してな。

抽選制で100人を募集

このイベントは抽選制で、対象は小学生とその家族(1組最大4人まで)。保護者同伴が必須やで。参加費は無料やけど、会場までの交通費などは自己負担。下足を入れる袋も持参が必要やわ。

申込はWEB限定で、セレッソ大阪の申込フォームから(下記にあり)。申込にはJリーグIDの取得が必要で、受付期間は6月16日(月)午後2時から7月14日(月)午後11時59分まで。当選結果は7月16日(水)ごろに当選者へメールで通知される予定やねん。

当日のスケジュールと会場案内

当日は、午後2時30分から受付開始。イベント終了後は午後4時30分からスタジアムに入場できるようになってるわ。市の主催事業は第1部(平和学習イベント)までとなってるけど、試合と演出もあわせて楽しめる内容やで。

試合当日は夜限定の演出「SAKURA NIGHT」も実施

8月11日のナイトゲームでは、夏限定の光の演出「SAKURA NIGHT」が実施される予定やねん。選手紹介(キックオフ15分前)、選手入場(キックオフ5分前)、そして勝利時の試合後選手周回のタイミングで、スタジアム全体がサクラ色に染まる演出が行われるんやて。
演出はCEREZO STOREで販売されているペンライトと連動してて、スタンドに集まった観客が一体になって盛り上がれる仕掛けになってるんやって。

【イベント概要】
・日時:8月11日(月・祝)午後3時~午後4時30分(受付:午後2時30分~)
・会場:ヨドコウ桜スタジアム 南練習室(大阪市東住吉区長居公園1-1)
・対象:小学生とそのご家族(保護者同伴、1組4人まで)
・定員:100人(抽選制)
・参加費:無料(交通費等は自己負担)
・内容:
 -堺大空襲 次世代の語り部による講話(約1時間)
 -セレッソ大阪 勝矢寿延アンバサダーによる平和授業・見どころ解説(約30分)
・持ち物:下足を入れる袋(会場は土足厳禁)

【観戦試合案内】
・日時:8月11日(月・祝)午後7時キックオフ
・試合:セレッソ大阪 対 アルビレックス新潟(明治安田J1リーグ第25節)
・会場:ヨドコウ桜スタジアム
・入場開始:午後4時30分~
・演出:「SAKURA NIGHT」あり(選手紹介・選手入場・勝利時の選手周回時)
・注意:イベント参加者のみ観戦可能(観戦のみの申込はあかんで)

【申込方法】
・申込期間:6月16日(月)午後2時~7月14日(月)午後11時59分
・申込先:セレッソ大阪公式サイト(WEB申込・JリーグID必要

申込フォームはこちら

・当選発表:7月16日(水)ごろに当選者へメール通知

※サカイタイムズでは堺市民にわかりやすいよう堺弁で書いています。 堺弁β版について