泉北ニュータウンの戸建てを賃貸活用 リフォーム補助金制度

南区で空き家を若年層や子育て世帯に貸す場合、最大50万円の補助が受けられるんよ

地元ニュース政治・行政

6/17/2025

泉北ニュータウン内の戸建て住宅を若年層・子育て世帯向け賃貸として活用する際、リフォーム費用の2分の1(上限50万円)を堺市が補助する新制度が始まったんよ。かなりややこしくて申請や利用には細かい条件があるから、ポイントから先に書くわ。

【制度のポイント】

・泉北ニュータウン内(堺市南区指定エリア)の戸建て住宅が対象
・JTI(移住・住みかえ支援機構)の「マイホーム借上げ制度」利用が必須
・初回入居者は若年夫妻・子育て世帯・若年単身世帯(細かな条件あり)
・6年以上、連続して賃貸すること
・キッチン、浴室、トイレ、冷暖房、床・壁などのリフォーム費用が対象
・補助額は工事費用の2分の1(上限50万円、千円未満切り捨て)
・申請期間は2025年6月17日から2026年1月31日(先着・予算250万円)
・申請1カ月前までにJTIへ相談が必要
・市税滞納やレッドゾーン(災害危険区域等)の住宅は対象外

対象住宅・世帯の条件

戸建て住宅の住所が堺市南区「宮山台」「竹城台」「若松台」「三原台」「茶山台」「高倉台」「晴美台」「槇塚台」「桃山台」「原山台」「庭代台」「御池台」「赤坂台」「鴨谷台」「城山台」「新檜尾台」にあることが条件やねん。初回の入居者は、満年齢の和が80歳以下の夫婦世帯、義務教育修了前の子どもを扶養し同居している世帯、または39歳以下で就労意欲のある単身者世帯などとされている。

補助の内容・申請手順

補助対象となるリフォームはシステムキッチンや浴室、トイレ、冷暖房設備、畳や壁クロスの張替えなど。補助額は工事費の2分の1(上限50万円)。申請期間は2025年6月17日から2026年1月31日で、書類は堺市役所16階の泉北ニューデザイン推進室へ持参かメールで提出。不備がある場合は受付不可。先着順で予算上限に達した時点で受付終了となる。

制度の流れ・問い合わせ先

利用の流れは「JTIへ相談→リフォーム計画→市へ交付申請→交付決定→工事着手→完了報告→補助金受領」となる。申請時には市税滞納がない証明や耐震証明、工事前後の写真など各種書類が必要。

詳細:堺市HP泉北ニュータウン版マイホーム借上げ制度補助金(戸建て賃貸物件のリフォーム補助)

【問合せ・申込先】
堺市 泉北ニューデザイン推進室(市役所高層館16階)
電話:072-228-7530
FAX:072-228-6824
メール:sennisui@city.sakai.lg.jp
(平日9時~12時、12時45分~17時30分)