さかい利晶の杜で企画展「パリより-与謝野晶子と寛の渡欧体験-」7月26日から開催

10周年の企画で渡欧資料が初公開されるんよ

どこ行こ文化・歴史

6/21/2025

晶子と寛の渡欧体験を紹介する企画展

さかい利晶の杜では、開館10周年を記念して、企画展「パリより-与謝野晶子と寛の渡欧体験-」が開催されるんよ。明治45年(1912年)、与謝野晶子は先に渡欧していた夫の寛(日本の歌人。本名は与謝野 寛〈よさの ひろし〉)を追ってパリに向かい、約4か月間、パリを拠点にイギリスやドイツ、オーストリア、オランダなどを巡り、多くの芸術文化にふれた記録が残ってるわ。

初公開資料や当時の品々を多数展示

今回の企画展では、晶子と寛の共著「巴里より」や初公開となる寛の渡欧日記、創作ノートや当時の雑誌などが並ぶんよ。とくに、フランスの雑誌表紙用に撮影された晶子と寛の写真、彫刻家ロダンから寛に宛てた直筆書簡など、約20点の初公開資料が見どころやね。

【開催概要】
・会期:2025年7月26日(土)~9月7日(日)※8月19日(火)は休館
・時間:9:00~18:00(最終入館17:30)
・会場:さかい利晶の杜 企画展示室(堺市堺区宿院町西2丁1-1)
・料金:大人300円、高校生200円(10名以上の団体は割引料金あり)
 ※中学生以下、堺市内在住の65歳以上、障がいのある方とその介助者は無料(要証明書)
・主催:堺市 協力:与謝野晶子倶楽部
・公式HP:https://www.sakai-rishonomori.com/

学芸員解説やワークショップも

会期中は、対談イベントやミニ百首屏風づくりワークショップ、学芸員による展示解説も開かれる予定やで。

【関連イベント】
・対談「与謝野晶子と寛が歩いたパリ」
 7月27日(日)14:00~15:30/2階講座室/先着40名/無料/7月1日(火)9:00から受付
・ワークショップ「ミニ百首屏風をつくってみよう」
 8月17日(日)午前10:30~11:30・午後14:00~15:00/2階講座室/先着15名/無料/8月1日(金)9:00から受付
・学芸員による展示解説
 8月9日(土)、8月31日(日)各日13:30~(30分程度)/展示観覧券が必要・申込不要

【問い合わせ】
さかい利晶の杜 TEL:072-260-4862
公式HP:https://www.sakai-rishonomori.com/xo_event/

※サカイタイムズでは堺市民にわかりやすいよう堺弁で書いています。 堺弁β版について