「エネルギーバウチャー制度」への問い合わせ相次ぐ
堺市環境局「本市にはエネルギーバウチャー制度はございません。また、同制度を今後導入する予定もございません」
地元ニュース政治・行政


エネルギーバウチャー制度についての問い合わせ
堺市は6月20日、「堺市にエネルギーバウチャー制度はございません」と発表したで。最近、堺市に「エネルギーバウチャー制度があるか」という問い合わせがようさんかかってくるんやって。堺市は「本市にはエネルギーバウチャー制度はございません。また、同制度を今後導入する予定もございません」とのこと。
ちなみにエネルギーバウチャー制度自体は韓国やフランスにあるねん。韓国ではエネルギーバウチャー、フランスではエネルギーチェックと呼ばれているから、韓国の制度名に引っ張られて信じている人が多いってことになるわ。
基本的に韓国やフランスのエネルギーバウチャー制度は、対象が低所得者世帯に適用されるねん。韓国では高齢者や障がい者、妊産婦世帯も含まれるわ。日本では国(政府)が電力会社やガス会社に対して直接お金を支払い、その分を消費者の電気・ガス料金から値引きする形の補助が行われてるねん。
だからネットで日本の「エネルギーバウチャー制度」について書かれていることがあればデマやで。動画でペラペラしゃべっているのもな。勝手に流れてくる情報を信じないようにしよな。
※サカイタイムズでは堺市民にわかりやすいよう堺弁で書いています。 堺弁β版について