わくわく教室 堺市北区の子ども食堂で小学1年生限定・夏休み特別プログラム

マリリンの家、つなぐば、モモの木 子ども食堂、学生食堂 いぶきで実施されるで

地元ニュース

6/30/2025

わくわく教室

堺市北区の子ども食堂と堺市が協力して、子どもたちの「生きる力」を育てる体験イベント「わくわく教室」が今年も実施されるで。学習・食・生活習慣支援だけやなく、いろんな体験活動を通じて、子どもたちが自分で考えて判断し、行動できる力を身につけられる企画やねん。

昨年度(令和6年度)の内容

昨年は、ごはん作り、みそ作り、野菜の収穫、流しそうめん、近所の高齢者施設の入居者をランチにご招待するなど、さまざまな体験活動があったで。今年度は各食堂ごとに内容が変わる予定やけど、毎回子どもたちが楽しく参加できるプログラムが用意されるとのこと。

プログラム例

・9時~ 集合、夏休みの宿題や課題
・10時半~ 昼食の買い物、昼食作り
・12時~ 昼食
・13時~ 体験活動
・16時 解散

開催場所・日時

北区子ども食堂4カ所で各3回ずつ開催。
※各回とも9時~16時、当日は保護者の送迎が必要やで。

(1)マリリンの家(北区南花田町84‐1 ウッズアーバン103号)
 令和7年7月30日(水)、8月6日(水)、8月20日(水)
(2)つなぐば(北区百舌鳥梅町1‐2‐17)
 令和7年7月28日(月)、8月4日(月)、8月18日(月)
(3)モモの木 子ども食堂(北区百舌鳥赤畑町5‐618)
 令和7年7月30日(水)、8月6日(水)、8月13日(水)
(4)学生食堂 いぶき(北区金岡町300-2)
 令和7年8月6日(水)、8月13日(水)、8月20日(水)

対象・定員・申込方法

対象:堺市北区にお住いの小学1年生
定員:抽選で合計35人(マリリンの家・つなぐば・モモの木子ども食堂は各10人、学生食堂いぶきは5人)
費用:無料
申込期間:令和7年7月1日(火)10時~7月7日(月)17時
申込方法:堺市電子申請システム(抽選結果は7月15日(火)までにメール連絡)

※サカイタイムズでは堺市民にわかりやすいよう堺弁で書いています。 堺弁β版について