7月6日 大阪歴史博物館『正倉院THE SHOW』開催日にタケモトピアノがリサイタル

展覧会チケット提示で現役音大生の演奏が無料で聴けるコンサートやねん

どこ行こ

7/3/2025

開催日・会場・内容

2025年7月6日(日)、大阪歴史博物館4階講堂(大阪市中央区大手前4-1-32)で、堺市に本社があるタケモトピアノ株式会社が主催するピアノリサイタルが開かれるで。この日は日本の「ピアノの日」にあたるから、記念コンサートとして現役音大生が演奏を披露する催しやねん。展覧会『正倉院THE SHOW』のチケット半券または電子チケット画面を提示すれば無料で参加できるわ。定員は270名。開演は13時30分、開場は13時になってるで。

  • 開催日:2025年7月6日(日)

  • 開場:13時00分

  • 開演:13時30分

  • 会場:大阪歴史博物館 4階 講堂
     (大阪市中央区大手前4丁目1-32)

  • 主催:タケモトピアノ株式会社(堺市本社)

  • 参加費:無料(展覧会『正倉院THE SHOW』のチケット半券または電子チケット画面の提示が必要)

  • 定員:270名

  • Googleマップはこちら
    https://maps.app.goo.gl/g7TEb3u89NjkokJ26

ピアノの日とは

7月6日は日本独自の「ピアノの日」やねん。1823年(文政6年)、ドイツ人医師シーボルトが日本に初めてピアノを持ち込んだ日とされてるわ。この出来事をもとに、日本では7月6日を「ピアノの日」としているで。

いっぽう、国際的な「Piano Day(ピアノデー)」は毎年3月29日に祝われてるねん。標準的なピアノの鍵盤が88鍵あることから、1年の88日目をピアノの日としてるんよ。うるう年は3月28日になるわ。

出演者・司会
  • 出演:

    • 水田梁緒(みずた・りお)
      ・大阪音楽大学ピアノ演奏家特別コース3年生
      ・第9回東京国際ピアノコンクール第1位
      ・第14回2024岐阜国際音楽祭コンクール第1位・岐阜県知事賞
      ・グランプリのための演奏会に出演
      ・2023スカンジナビア国際音楽コンペティション最高位
      ・オルベテッロ国際ピアノコンクール第2位
      ・2024年度・2025年度大阪音楽大学給付奨学生
      ・第3期山岡トロイメライ音楽財団給付奨学生

    • 中島知優(なかじま・ちひろ)
      ・大阪音楽大学ピアノ演奏家特別コース4年生
      ・第4回ドビュッシー国際ピアノコンクールG部門2位
      ・第25回万里の長城杯国際音楽コンクール大学生の部4位入賞
      ・2024年イタリア・ブレシアにてオーディションを経てブレシアマスターオーケストラと共演


  • 司会:中谷しのぶ(ytvアナウンサー)「かんさい情報ネットten.」のメインキャスターを担当してるアナウンサー

※サカイタイムズでは堺市民にわかりやすいよう堺弁で書いています。 堺弁β版について