堺南区役所が交付前のマイナンバーカードを紛失

マイナンバー渡そうとしたらあれへんから捜したけどやっぱりなかってん

政治・行政

サカイタイムズ

7/16/2025

堺南区役所の職員が交付前の市民のマイナンバーカードを紛失。みんなで必死で探している様子のニュース画像
堺南区役所の職員が交付前の市民のマイナンバーカードを紛失。みんなで必死で探している様子のニュース画像
交付前カードを紛失

7月16日、堺市南区役所市民課で、交付前のマイナンバーカード1枚が見当たらんようになったことがわかったんよ。南区役所は「関係者の方をはじめ、市民の皆様に深くお詫び申し上げます」として謝罪しているわ。紛失したカードには個人番号、氏名、住所、生年月日、性別、顔写真などが含まれてて、現時点で個人情報の流出被害は確認されてへんねん。

経過と対応

6月26日に地方公共団体情報システム機構(J-LIS)からカード73枚と書類が届いて、内容に漏れがないか確認してたんよ。カードは交付に向けて準備して、毎回業務終了後には書庫やロッカーに施錠して保管しとったんやけど、7月8日に交付予定の市民の方が窓口に来たとき、該当するカードが見当たらんことが判明したんよ。他のカードとの二重交付もなく、1枚だけ所在不明やったわ。7月14日まで室内を探したけど見つからず、南堺警察署に遺失物届を出してん。

原因と再発防止策

カードを紙製の小箱からプラスチックケースに移すとき、複数人で確認できてへんかったことで、不要になった小箱と一緒に捨ててしまった可能性が高いみたいやわ。今後は、手順を書いたマニュアルを作って、複数人で確認して点検簿に記録するようにするんやって。個人情報保護の研修も強化して、再発防止に取り組むとのことやで。

※サカイタイムズでは堺市民にわかりやすいよう堺弁で書いています。 堺弁β版について