堺市で日本初の障がい児サッカーチーム クラウドファンディング

Teamプレイズ代表・河原畑さん「プレーする喜びと感動をすべての人へ」

地元ニュース

サカイタイムズ

7/17/2025

日本初の障がい児サッカーチーム練習風景|堺市のニュースならサカイタイムズ
日本初の障がい児サッカーチーム練習風景|堺市のニュースならサカイタイムズ
障がいのある子どももプレーできるサッカーチーム設立

NPO法人Teamプレイズ(代表:河原畑康高)が、大阪府堺市を拠点に、すべての特性や障がいのある子どもが参加できる本格的なサッカーチーム設立に向けて、クラウドファンディングに取り組んでるわ。2025年4月にTeamプレイズが障がいのある子どもを対象にしたサッカー教室・活動の会員登録を始めたところ、3カ月で70名を超える子どもたちが登録して、「試合をしたい」「もっとうまくなりたい」という声もたくさん集まった。こうした声を受けて、10月から本格的なチーム活動をスタートさせる予定やで。

子どもが参加できる障がい者サッカーチームの現状

日本障がい者サッカー連盟には7つの団体があるけど、大阪府内では社会人チームしかなくて、子どもが活動できるチームは今までなかったそうやわ。河原畑さんは「存在しないなら、どんな障がいのある子どもでも参加できるサッカーチームを自分で作ろう」と考えてTeamプレイズを立ち上げた。河原畑さんは、2019年より活動をスタートし、特性や障がいのある子どもも安心して参加できるサッカー教室を定期的に開催してるねん。

特性や障がいがあってもスポーツの選択肢を

河原畑さんは「子どもたちには、サッカー・水泳・バスケットボール・野球などいろいろなスポーツが選択でき、チャレンジできる環境が準備されています。しかし、そんな中で特性や障がいのある子どもたちが参加できるスポーツチームはほとんどありません」という。「集団での活動が苦手でみんなと同じようにできない」「耳が聞こえない、体に麻痺がある」などの理由でスポーツを諦めてきた子どもたちも多く、選ぶことができない現状については、「選ばない子どもたちがいる現状は、選ぶことができない、あきらめるしかない環境を作ってしまっている私たち大人の責任だと感じています」とも。

特別支援学校等の在籍者数推移グラフ|堺市のニュースならサカイタイムズ
特別支援学校等の在籍者数推移グラフ|堺市のニュースならサカイタイムズ
少子化のなかで増え続ける支援学校の子どもたち

文部科学省のデータでも、全国的に子どもの数は減ってるのに、支援学校や支援学級に在籍する子どもは年々増加してるねん。堺市立の支援学校教員としても勤務している河原畑さんは「現場では、教室が足らず、一つの教室を二つに区切ったり、特別教室を日常使用する教室へ変更したりとあの手この手で受け入れている状態です」。

進まないインクルーシブ教育

河原畑さんは「文部科学省からはインクルーシブ教育の推進が掲げられているが、学校や日常生活の中で分断が残ったまま」と感じてる。実際には「地域の学校と支援学校」「通常学級と支援学級」と日常生活の中では別々に過ごすことが多く、放課後や休日になるとそれはさらに顕著になっているという。河原畑さんは「そんな環境の中で特性や障がいを知ることのできない子どもたちが成長したときに、お互いに理解しあえる社会になっているのでしょうか?」と疑問を投げかけてはるわ。

堺でのチャレンジ

Teamプレイズは「特性や障がいのある子どもたちの可能性を広げて、共生社会の発展に貢献する」という理念のもと、サッカーを通じて子どもたちが前向きに活動できる場を作ってるねん。このプロジェクトでは、特性や障がいのあることでスポーツをあきらめていた子どもたちが、ユニフォームを着てピッチに立ち、スポーツを楽しんだり夢を持てる毎日を目指してるはるわ。

体験会やヨーロッパ型クラブをめざして

今年7月から9月にかけて4回の体験会を予定してて、すでに40名以上が申し込んでるんやて。河原畑さんは「ヨーロッパのクラブチームのように、障がいのある人たちがいつでもスポーツを楽しみ、たくさんの人たちと交流ができるサッカー施設を作り、その施設でTeamプレイズで活躍した選手たちがコーチとなり、次の子どもたちにサッカーを教えてくれる」そんな未来を夢を見てはるわ。

【団体概要・代表プロフィール】

NPO法人Teamプレイズ
・2019年3月に任意団体として活動を始め、同年12月にNPO法人を設立
・2025年度は堺市・大阪市・松原市の教育委員会や大阪府障がい者スポーツ協会、大阪府知的障がい者サッカー連盟の後援を受けて、毎月4回のサッカー教室を開催
・大阪府障がい者スポーツ協会からの委託を受けてボール遊び教室も実施

【代表】河原畑 康高
・堺市立の支援学校教員
・日本サッカー協会公認Aジェネラルライセンス
・日本パラスポーツ協会公認 中級パラスポーツ指導員

クラウドファンディング掲載ページ
https://for-good.net/project/1002188

NPO法人Teamプレイズ
https://teamppw2019.org

※サカイタイムズでは堺市民にわかりやすいよう堺弁で書いています。 堺弁β版について