パッシブデザイン採用モデルハウスが南区茶山台にオープン
自然の力で快適な住まい、四季の移ろいも感じられる「季の棲家」やで
地元ニュース


パッシブデザインの家が南区茶山台に公開
電気エネルギーに頼らず、自然の力を活かす「パッシブデザイン」を採用したモデルハウス「季の棲家(ときのすみか)」が、堺市南区茶山台で7月19日から一般公開されてるんよ。株式会社コアー建築工房が設計・施工を行った家で、太陽や風など自然エネルギーを取り入れる仕組みが特徴やねん。
passive design(パッシブデザイン):建築分野で、「建物が外部エネルギー(空調・暖房など)に頼らず、太陽光・風・断熱など自然の力を利用して快適な室内環境をつくる設計手法」を指すで。
四季を感じる設計と素材
この家では、夏は深い軒が直射日光を遮り、庭の植栽を通る風が室内を通るよう設計されてるわ。冬は太陽熱を活用するOMソーラーや木の端材を使うペレットストーブを利用。構造材には紀州材、室内の壁には調湿効果のある珪藻土を使ってる。木の香りと手触りが感じられる室内になってるんよ。
暮らしを考えた間取り
玄関にはベンチを設置。土間スペースと来客用玄関の動線を分けて整理されてる。家の中心にリビングがあり、和室やキッチン、庭へとつながってるで。和室は日常利用のほか、茶室としても使える仕様。一段下がりのタタミスペースからは季節の景色が見渡せるようになってる。あと、水まわりとファミリークローゼットをまとめて配置し、使いやすさにも配慮してるんよ。








■モデルハウス案内
名称:季の棲家(ときのすみか)
オープン日:2025年7月19日(土)
所在地:堺市南区茶山台3-32-12(Googleマップはこちら)
敷地面積:286.78㎡
延床面積:158.53㎡
見学時間:10:00〜17:00(水曜定休)
見学予約:https://www.woodlife-core.co.jp/showhouse/showhouse08.html
■問い合わせ先
株式会社コアー建築工房
堺市中区東山593番地
https://www.woodlife-core.co.jp/
※サカイタイムズでは堺市民にわかりやすいよう堺弁で書いています。 堺弁β版について