堺市消防局が救急医療週間イベント 9月7日アリオ鳳で開催
AED体験、救急車の見学、堺市消防音楽隊による演奏会もあるで
どこ行こ


(画像:堺市HPより)
救急医療週間イベント、アリオ鳳で開かれる
堺市消防局が「救急医療週間」に合わせて、9月7日(日曜)にアリオ鳳で救急医療イベントを開催することになったんよ。会場はアリオ鳳1階アリオコートと、平面駐車場フードコート中央入口付近。予約は不要で、参加費もかからへん。午前10時から午後4時まで、誰でも参加できるイベントやわ。
屋内会場では音楽や救急体験がいろいろ
アリオコートの屋内会場では、午前11時から30分間、堺市消防音楽隊による演奏会が開かれる予定やねん。そのあと、救急隊活動のシミュレーション展示が2回行われるわ。1部は午前11時35分から正午まで、2部は午後2時から2時30分までやねん。救命現場の緊張感を、間近で感じられる企画になってる。
また、心肺蘇生法やAEDの使い方が学べる体験コーナーも用意されてるんよ。実際に体験した人には記念品ももらえる仕組みやわ。救急救命体験ゲーム「AEDiver」もあって、ゲーム感覚で救命の手順を学ぶことができるようになってる。こちらも体験した人に記念品が用意されてる。
会場には堺市消防局のキャラクター「タッシー」と大阪府のキャラクター「もずやん」も登場する予定やで。家族で記念写真も撮れるようになってる。
屋外会場では特別救急車も展示
アリオ鳳の屋外の平面駐車場フードコート中央入口付近では、特別救急車「フェニックスアンビュランス」の展示も行われるで。普段なかなか見ることのできへん救急車の車内を見学したり、救急隊員の制服を着て記念写真を撮ることもできるねん。
タイムスケジュール
・10時00分~16時00分 全体イベント
・11時00分~11時30分 堺市消防音楽隊 演奏会(アリオコート)
・11時35分~12時00分 救急隊活動シミュレーション展示(1部)
・14時00分~14時30分 救急隊活動シミュレーション展示(2部)
開催情報
開催日:9月7日(日曜)
時間:10時~16時
場所:アリオ鳳(堺市西区鳳南町3丁199番地12)
Googleマップはこちら
アクセス:アリオ鳳ホームページ参照
予約:不要
参加費:無料
※サカイタイムズでは堺市民にわかりやすいよう堺弁で書いています。 堺弁β版について