第4回「ららぽーとeスポーツ杯 関西地区No.1決定戦」開催 ららぽーと堺で10月11日予選・11月9日決勝
関西5会場で小・中学生によるeスポーツ対戦イベントとデジタル体験やで
どこ行こ


小・中学生対象のeスポーツ大会 決勝はららぽーと堺
REDEE株式会社と三井不動産商業マネジメント株式会社は、「第4回ららぽーとeスポーツ杯関西地区No.1決定戦」を関西のららぽーと5施設で開催するで。小・中学生が主役のeスポーツ大会で、使用タイトルは「Fall Guys: Ultimate Knockout」。プロ実況付き対戦や、体験会・プログラミングなど、デジタル技術を無料で体感できる内容やわ。
予選会と決勝戦の日程・会場
大会は事前申込制で参加費無料。保護者の同意が必要やねん。予選は10月5日(日曜)のららぽーとEXPOCITYから始まり、10月18日(土曜)のららぽーと甲子園まで、5施設で順次開催される。各会場で勝ち抜いた参加者が、11月9日(日曜)にららぽーと堺で開かれる決勝戦へ進む仕組みやで。
【予選会スケジュール・会場】
10月5日(日曜) ららぽーとEXPOCITY 1階光の広場
10月11日(土曜) ららぽーと堺 1階Fansta XROSS STADIUM
10月12日(日曜) ららぽーと門真 1階センターコート
10月13日(月・祝) ららぽーと和泉 2階センターコート
10月18日(土曜) ららぽーと甲子園 1階ピンウィールコート
【決勝戦】
11月9日(日曜) ららぽーと堺 1階Fansta XROSS STADIUM


画像左:第3回ららぽーとeスポーツ杯(ららぽーと堺)、画像右:第3回ららぽーとeスポーツ杯決勝の様子(ららぽーと門真)
大会ルール・賞品について
使用タイトルは「Fall Guys: Ultimate Knockout」。
予選・決勝ともトーナメント方式で行われるで。
参加者全員に500円分のららぽーと商品券(380名)、決勝進出で3,000円分、グランドファイナル進出で5,000円分、優勝者には10,000円分の商品券とトロフィーが授与される。
各予選会は定員制で、会場ごとに80名または60名。
【予選会定員】
ららぽーとEXPOCITY 定員80名
ららぽーと堺 定員80名
ららぽーと門真 定員80名
ららぽーと和泉 定員80名
ららぽーと甲子園 定員60名
【大会スケジュール例】
予選会:三部制(11:00~、13:00~、15:00~)、各部終了後17:00まで体験会
決勝戦:11:00~13:30体験会、14:00~16:00準決勝、16:00~17:00グランドファイナル
デジタル&テクノロジー学習体験も同時開催
eスポーツ大会とあわせて、マインクラフトプログラミングやペンタブ体験、PCカスタマイズなど最新技術を無料で体験できる学習ブースも設けられるんよ。
当日は体験コーナーにて整理券配布がある場合もある。体験はひとり15分交代で、当日参加可能。
【体験内容・会場】
マインクラフトプログラミング体験、ペンタブ体験、インテルPC体験など
体験場所:各予選会・決勝会場内ブース
参加者特典・登録について
デジタル&テクノロジー学習体験に参加し、三井ショッピングパークのLINE公式アカウント友だち登録、またはアプリ・メンバーズページ登録など、いずれかの登録画面を会場スタッフに見せると、「リラックス微炭酸飲料・kiyasume」が各会場先着90組に2本プレゼントされる。
公式サイトで事前登録も受け付けている。
開催日程・会場や応募フォーム、詳細は大会公式サイトで確認できる。
公式サイト:https://x.gd/MviCv
※サカイタイムズでは堺市民にわかりやすいよう堺弁で書いています。 堺弁β版について