生成AIの利活用実践セミナー9月16日なんばで開催

堺市も参画する南大阪REBORNコンソーシアムによる企画なんよ

堺のニュースどこ行こ

サカイタイムズ

8/20/2025

生成AIの利活用実践セミナーを告知するポスター画像|堺市のニュースならサカイタイムズ
生成AIの利活用実践セミナーを告知するポスター画像|堺市のニュースならサカイタイムズ
生成AIを体験できる学びの場

堺市も参画する南大阪REBORNコンソーシアム(事務局:日本経済新聞社大阪本社)のスタートアップ分科会は、生成AIを活用した業務の効率化や新しいビジネスづくりに関心がある人を対象に「生成AIの利活用実践セミナー」を開くで。日程は9月16日火曜の午後3時から6時までで、会場は大阪市中央区のなんばスカイオコンベンションホールやねん。

講演とワークショップで最新事例を紹介

当日は午後3時から講演会、4時からワークショップ、5時から交流会が行われる予定やわ。業界の現場で活躍する講師が登壇し、生成AIの実際的な使い方や可能性についてわかりやすく伝える内容になってる。

注目の講師陣

大阪公立大学教授で株式会社Affectify代表取締役の石丸翔也さんは、AIによって人の知性を広げる研究に取り組んできた専門家やねん。ドイツ人工知能研究センターでの経験を持ち、幅広い分野で成果をあげてきた経歴があるんよ。
大阪大学社会ソリューションイニシアティブ特任研究員の佐久間洋司さんは、大阪・関西万博のプロジェクトやバーチャルライブの企画を手がけてきた人物で、未来社会を見据えたAI活用の姿を紹介してくれる予定やで。

開催概要

日時:9月16日(火)15時~18時
   15時~16時 講演会
   16時~17時 ワークショップ
   17時~18時 交流会
会場:なんばスカイオコンベンションホール
住所:大阪市中央区難波5丁目1-60
Googleマップはこちら
対象:学生(文理や年齢は問わへん)
   社会人(DXやIT化推進を担当している人など)
申込:こちらのPDFファイルに記載のQRコードから

堺の「地元ニュース」一覧はこちら

堺のイベント情報「どこ行こ」一覧はこちら

※サカイタイムズでは堺市民にわかりやすいよう堺弁で書いています。 堺弁β版について