株式会社インフィールドが深井駅前に喫煙所設備を寄贈
深井駅周辺は「路上喫煙等マナー向上重点啓発区域」に指定されたんやで
堺のニュース政治・行政


(配信:2025/8/30 02:52)画像:堺市HPより
寄贈内容と設置場所
株式会社インフィールド(堺市中区深井沢町、代表取締役 中野真哉)が、深井駅前西広場に喫煙所設備を寄贈したんよ。寄贈額は590万円相当で、喫煙可能人数は7人、灰皿2台が設置されているわ。
路上喫煙防止と環境美化
今回の寄贈は、喫煙者と非喫煙者の双方に配慮した環境整備と、市の環境美化施策を支援する目的で行われたんよ。深井駅周辺では路上喫煙やポイ捨て防止に活用される予定やわ。
感謝状の贈呈式
寄贈に対して堺市は、永藤英機市長から株式会社インフィールドへ感謝状を贈呈する予定やねん。式は9月5日(金)午後3時30分から、市役所本館4階の秘書課応接室で行われるんよ。
深井駅周辺の取り組み
あわせて堺市は、8月29日(金)に深井駅周辺を「路上喫煙等マナー向上重点啓発区域」に指定したんよ。市民や来訪者の喫煙マナーを高め、美化意識を広げることで、安全・安心で快適な環境を確保する狙いやねん。
※サカイタイムズでは堺市民にわかりやすいよう堺弁で書いています。 堺弁β版について