9月20日・21日にイオンモール堺鉄砲町で「SAKAI SDGs fest.」開催

子どもがフリマやお仕事体験を通じてSDGsを学べるイベントやで

堺のニュースどこ行こ

サカイタイムズ

9/11/2025

さかいSDGs推進プラットフォームの公式ロゴマークと文字「OFFICIAL PARTNER」|堺市のニュースならサカイタイムズ
さかいSDGs推進プラットフォームの公式ロゴマークと文字「OFFICIAL PARTNER」|堺市のニュースならサカイタイムズ

画像:さかいSDGs推進プラットフォームの公式ロゴマーク

開催概要

イオンモール堺鉄砲町1階ノースコートで「SAKAI SDGs fest.」が開かれるんよ。日時は9月20日(土)と21日(日)の午前10時から午後4時まで。入場は無料で、堺市と「さかいSDGs推進プラットフォーム」の会員企業が協力し、持続可能な暮らしに触れられるブースや子ども向け体験が揃うわ。

KIDSサスティナブルマルシェ

子どもが店長となり、自宅で使わなくなった物や手作りの品を販売するマルシェやねん。1日12組限定で事前予約制。ブースサイズはH1800×W1800×D1800で、ローテーブル1台は無料で貸し出されるんよ。

  • 開催日:9月20日(土)~21日(日)

  • 参加費:無料

  • 定員:12組/1日あたり

  • 参加方法:事前予約制

  • 予約フォーム:https://reserva.be/flyee3

  • 参加条件:リサイクルや手作りのものに特化した販売・体験ブース

企業と一緒にお仕事体験

プラットフォーム会員企業や団体のブースで、子どもたちがリアルな職場体験をする企画やねん。1日3回、各回45分で、年長から小学校6年生までが対象やわ。

  • 開催日:9月20日(土)~21日(日)

  • 時間:[1]11:00~11:45[2]13:00~13:45[3]14:30~15:15

  • 参加費:無料

  • 定員:1ブースあたり2名まで

  • 対象:年長~小学校6年生

  • 参加方法:事前予約制

  • 予約フォーム:https://reserva.be/flyee3

SDGsを学べるブースと展示

ソーラートレイン体験、古布を使ったハンドメイド雑貨販売、廃棄される米袋を活用したワークショップなど、SDGsに関連した体験が用意されているわ。家庭や地域で使われなくなった素材を使ったアクセサリー作り、緊急時に役立つカードの配布、高校生が栽培したお米や果物の販売も予定されているんよ。

イオンモール まちのおしごと体験

同じ会場では、店舗やカフェで働く体験ができる「まちのおしごと体験」も実施されるわ。以下はイオンモールアプリ・キッズクラブのアプリからの事前予約とYahoo!PassMarketからの予約となっているわ。

  • ABC-MART 店舗スタッフ体験
     名札を付けてスタッフに変身し、接客や在庫確認、レジ案内までを体験する内容やねん。各回2組、対象は3歳から小学生まで。事前予約はアプリから。

  • P.S.FA 職場体験
     挨拶やディスプレイ作成、ネクタイ結び、ショッパー手渡しなどを学べるんや。対象は年長から小学校6年生までで、参加賞としてお菓子や割引特典も用意されているわ。

  • スターバックスコーヒー キッズバリスタ体験
     バリスタとしてコーヒーの淹れ方を学べる体験やねん。各日6名限定で小学生が対象。保護者はドリンク注文が必要で、事前予約制になっているわ。

  • サンマルクカフェ チョコクロ手作り体験
     9月21日(日)限定で、看板商品「チョコクロ」をスタッフと一緒に作る教室やねん。参加費は2,500円(税込)、定員20名で、Yahoo!PassMarketから申し込みできるわ。

予約方法
イオンモールアプリ

イオンモールアプリをダウンロード後、イオンモール堺鉄砲町をお気に入りモールに登録、ホーム画面右下に表示される「Kids Club」をタップ、「ご入会はこちら」をタップし会員情報を入力すんねん。

開催概要
・日時:2025年9月20日(土)~21日(日) 午前10時~午後4時
・場所:イオンモール堺鉄砲町
・住所:堺市堺区鉄砲町1番地 1Fノースコートほか(Googleマップはこちら
・費用:無料(サンマルクカフェ体験のみ有料)
・対象:どなたでも参加可能
・予約:一部体験は事前予約制

堺の「地元ニュース」一覧はこちら

堺のイベント情報「どこ行こ」一覧はこちら

※サカイタイムズでは堺市民にわかりやすいよう堺弁で書いています。 堺弁β版について