泉ケ丘駅周辺を路上喫煙等マナー向上重点啓発区域に指定
堺市内で7カ所目 茶山台・三原台の区域図リンクも公開されてるで
堺のニュース政治・行政


新たに泉ケ丘駅周辺を指定
堺市は11月1日から泉ケ丘駅周辺を「路上喫煙等マナー向上重点啓発区域」に指定するんよ。市民や来訪者の喫煙マナー向上や美化意識の高まりをめざし、通行者が多く、路上喫煙やポイ捨ての多い区域で啓発活動や巡回指導を重点的に行う取り組みやわ。
茶山台・三原台が対象
今回の指定では、泉ケ丘駅周辺の茶山台と三原台の市道や緑道が重点啓発区域として設定されたんよ。区域内で喫煙する場合は、指定喫煙所を利用するよう呼びかけられているんやわ。以下は新たに指定された地域の地図。
泉ケ丘駅周辺・茶山台(PDF:380KB)
泉ケ丘駅周辺・三原台(PDF:256KB)
これまでの指定状況
堺市は平成26年12月から同制度を導入していて、これまでに堺東駅西側周辺、中百舌鳥駅周辺、三国ヶ丘駅周辺、堺市駅周辺、光明池駅周辺、深井駅周辺が指定されてきたんよ。泉ケ丘駅はこれに続く新たな指定エリアとなるねん。
※サカイタイムズでは堺市民にわかりやすいよう堺弁で書いています。 堺弁β版について