アントレプレナーシップ教育プログラム 11月1日・2日開催

堺市内在住の小学5年生から中学3年生が主体的に挑戦できる2日間やねん

どこ行こ政治・行政

サカイタイムズ

9/12/2025

アントレプレナーシップ教育プログラムの案内チラシ|堺市のニュースならサカイタイムズ
アントレプレナーシップ教育プログラムの案内チラシ|堺市のニュースならサカイタイムズ
堺市が次世代に向けて実施

堺市は小学5年生から中学3年生を対象に、アントレプレナーシップ教育プログラムを開くんよ。日程は11月1日(土)午前10時から午後4時30分、11月2日(日)午前10時から午後5時30分までの2日間。会場は堺市北区長曽根町130-42にあるさかい新事業創造センター(S-Cube)やわ。参加費は無料で、定員は30名の先着順。どちらか1日だけの参加はできへん。申込期限は10月24日(金)までやねん。(画像:堺市HPより)

チームで学ぶ体験型プログラム

1日目は起業家と交流するキャリア論から始まり、社会課題を題材にアイデアを考えるワークや、チームで挑戦するアイデア創出プログラムがあるんよ。2日目は事業計画を立てる実践ワーク、伝える力を磨くプレゼンテーションデザイン、模擬マネーを使った発表と振り返りが予定されているわ。失敗も学びに変える体験の場や。

成長を支える追加プログラム

希望者には2日間終了後に、学びを深めるブラッシュアップラボや成果報告会も用意されているんよ。挑戦を続けるこどもたちを応援する仕組みになってるわ。

■ 日時
11月1日(土)10:00~16:30
11月2日(日)10:00~17:30

■ 場所
さかい新事業創造センター(S-Cube)
堺市北区長曽根町130-42
(南海高野線中百舌鳥駅/大阪メトロ御堂筋線なかもず駅 徒歩4分)
Googleマップはこちら

■ 対象
堺市内在住の小学5年生から中学3年生

■ 定員
30名(先着)

■ 参加費
無料

■ プログラム内容
1日目:起業家との交流、社会課題探求ワーク、チームでのアイデア創出
2日目:事業計画ワーク、プレゼンテーションデザイン、模擬マネーを使った発表と振り返り

■ 追加プログラム
ブラッシュアップラボ、成果報告会

■ 申込方法
申込フォームはこちら
申込期限:2025年10月24日(金) ※定員(30名)に達し次第締切

「やってみたい」が動き出す!イノベーターキャンパス チラシ(PDF:1,504KB)

■ 問い合わせ先
堺市産業振興局 産業戦略部 中百舌鳥イノベーション創出拠点担当
TEL:072-228-7629

堺のイベント情報「どこ行こ」一覧はこちら

堺の「政治・行政」ニュース一覧はこちら

※サカイタイムズでは堺市民にわかりやすいよう堺弁で書いています。 堺弁β版について